新しいものから表示

ラーメン屋じゃなくてうどん屋なら、耳からうどんでもオケ?

なんとなく丸亀製麺でならイヤホンしてても誰も文句言わない気がする😅

最近Made in Chinaの小物がジッパー付きの小袋に入っているケースが増えた気がするのですが、開封後に密閉する必要のない物にもジッパー付いてて。はては穴空いてるから密閉できない小袋にまで。コストアップするだけなのになぜ?

もはや銀英伝を語り尽くしたいだけの連載と化している😅

銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--将来の「帝国の双璧」が陥った罠とセキュリティ業界
japan.zdnet.com/article/352208

BSFM ep560聴いてて、老眼が始まってモニター作業が辛くなってた頃にケニヤ旅行して、サファリで毎日遠くばかり見てたら目がすごく楽だったことを思い出したw

効果は持続しませんけどw

おはようございます
梅雨はどこに行ったのかな

Wordle 1,112 4/6

⬛⬛⬛⬛⬛
🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

とあるレールガンは対象外
そもそも御坂美琴はレール使ってないし

“電磁石銃(コイルガン)”東京都内全ての警察署で無償回収 銃刀法一部改正により規制へyoutube.com/watch?v=DnFKjIbAE1

新しくできたタワマン、1階に本屋がオープンするみたいで珍しいなと。

そう言えばそのタワマンの立つ前にその本屋があったので、地権者だったんでしょうね。タワマン建ってウハウハなんだろうなー

早い時間だから空いてるとサイゼに行ったら本日休業😥

やよい軒に移動して、ふとそう言えばこの前来た時たくあん食べなかったな、と思ったらテーブルまで自分で持って行く形式になってた(ので目に入らなかった)😓

フロッピーディスクもFAXもアナログじゃない定期

日本政府がフロッピーディスク縛りの撤廃を達成、次はFAXなどの見直しへ
gigazine.net/news/20240704-war

あとで読みます

AIにとって微分可能性が必須条件でなくなりつつある意味
wirelesswire.jp/2024/07/86796/

おはようございます

Wordle 1,111 5/6

⬛🟨🟨⬛⬛
🟨⬛⬛⬛🟩
⬛⬛⬛⬛🟩
🟨🟨⬛🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

M1 MBAをAppleWatch S9でロック解除設定しているけど、うまく解除できる確率が1/3程度で、AW初心者なのでなんでだろうと思ってました(App;leWatchの信号が弱くて云々と出る)

USB-C接続している外部モニタを外した状態使っている時は、AWでのロック解除がきっちり動作してくれることにようやく気がついた。USBケーブルからノイズ出てる?コアでもかましてみるか

昔対策していた脆弱性だったのか

OpenSSHにリモートコード実行の脆弱性、約20年ぶりの“回帰バグ”が発生
gihyo.jp/article/2024/07/daily

歴史の転換点?

バイデン氏が大統領選を辞退したら何が起こるか トランプ氏に勝てる若い候補が出現する可能性も
toyokeizai.net/articles/-/7704

100%リターンでもまだ高値を狙う人が大半ですか。あとあまり株やってる人多くない?

mstdn.guru/@gitanes1701/112716

もうちょっとはずんでもよいような
0って今のセキュリティガバガバってこと?

KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」
itmedia.co.jp/news/spv/2407/03

$1=162円目前
そろそろ頭打ちになってもよさそうなもんだけど

さすが大原さんの考察
さすオオ

無料記事だけど全文読むには登録要。メルマガ鬱陶しくなったら切るべし

「チップレット構想」は破綻してないか? 利点はどこに:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

機械の新紙幣対応してるメーカーさん、事前に新紙幣(本物)を貸与してもらえるのかな?
それとも見本、とか入ってるやつ?

20年ぶりの新紙幣きょう発行 午前中に手にできる金融機関も
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

「お前ら儲けてるからわけ前よこせ」というヤ◯ザと同じ?

エヌビディア、仏独禁当局が告発へ 反競争行為の疑いjp.reuters.com/economy/industr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。