もはや銀英伝を語り尽くしたいだけの連載と化している😅
銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--将来の「帝国の双璧」が陥った罠とセキュリティ業界
https://japan.zdnet.com/article/35220819/
とあるレールガンは対象外
そもそも御坂美琴はレール使ってないし
“電磁石銃(コイルガン)”東京都内全ての警察署で無償回収 銃刀法一部改正により規制へhttps://www.youtube.com/watch?v=DnFKjIbAE1E
フロッピーディスクもFAXもアナログじゃない定期
日本政府がフロッピーディスク縛りの撤廃を達成、次はFAXなどの見直しへ
https://gigazine.net/news/20240704-war-against-floppy-disks-ends/
あとで読みます
AIにとって微分可能性が必須条件でなくなりつつある意味
https://wirelesswire.jp/2024/07/86796/
昔対策していた脆弱性だったのか
OpenSSHにリモートコード実行の脆弱性、約20年ぶりの“回帰バグ”が発生
https://gihyo.jp/article/2024/07/daily-linux-240702
歴史の転換点?
バイデン氏が大統領選を辞退したら何が起こるか トランプ氏に勝てる若い候補が出現する可能性も
https://toyokeizai.net/articles/-/770411?utm_source=smartnews&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=article
100%リターンでもまだ高値を狙う人が大半ですか。あとあまり株やってる人多くない?
もうちょっとはずんでもよいような
0って今のセキュリティガバガバってこと?
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2407/03/news137.html
さすが大原さんの考察
さすオオ
無料記事だけど全文読むには登録要。メルマガ鬱陶しくなったら切るべし
「チップレット構想」は破綻してないか? 利点はどこに:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2406/25/news057.html
機械の新紙幣対応してるメーカーさん、事前に新紙幣(本物)を貸与してもらえるのかな?
それとも見本、とか入ってるやつ?
20年ぶりの新紙幣きょう発行 午前中に手にできる金融機関も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/k10014499011000.html
「お前ら儲けてるからわけ前よこせ」というヤ◯ザと同じ?
エヌビディア、仏独禁当局が告発へ 反競争行為の疑いhttps://jp.reuters.com/economy/industry/NUMUPN27M5OOLLSSNEMRCDQJYI-2024-07-01/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ