資金繰りは済ませたか?
アップルにお祈りは?
部屋の隅でブルブル震えてポチる心の準備はOK?
@datsan 写真のはハンググライダーですね。一度体験スクールに行ったのですが続きませんでしたw
MD5ってヤバタニエンでSHA256とかに切り替えてませんでしたっけ
しつこくDreamRouterネタですが、我が家では必要ないけど
・デバイス、アプリごとの使用状況を把握する
・子供用に別のネットワークを割り当てて通信制限をかける
・実家に設置してクラウド経由で親のサポートおよび使用状況をモニターする(同じアカウントで複数台一括管理できる)
・実家との間をVPNでつなぐ
とか人によっては使いでがありそうです。
w
つけ麺の大盛りを注文したらあり得ない量が出てきた! 重量2kg、「頼んだ以上は…」と意地で食べていたところ驚愕の真相が判明https://maidonanews.jp/article/15252277
UniFi DreamRouter総評
プラスポイント:
Wi-Fiの安定性
スマホでの初期設定が簡単
異常あればメールやプッシュ通知がくる
とにかくルーターやクライアントの通信状況が分かりやすい
デザインが素晴らしい
監視カメラの追加が簡単
まずまずのお値段
マイナスポイント:
IPv6は回線を選ぶのと設定がわかりにくい
各種設定が独特
microSDカードの初期化につまづくことあり
有線ポートはGbE専用なので100BASE-Tx機器をつなぐには間にスイッチが必要
WPS設定には非対応
その他:
WAN側は上限700Mbpsなのでピーク性能は控えめ
Ubiquittiへのアカウント登録必要
クラウド側からの管理もできる
機能が多いので設定項目が多い
アップデートが頻繁みたい?
総合的に大変満足です
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ