Fossilが半額在庫処分だそうです。E-inkを使ったハイブリッドを使っているけど、いつも時刻が表示されているのはアリ。バッテリーも2週間くらい持つ。
iPhoneで通知をオフにしていても通知が来るのは他のSmartWatchも同じ?
AppleWatch9に切り替えたので、さらばFossil
去る者あれば来たる者あり。Wear OSの現在
https://gihyo.jp/article/2024/03/android-weekly-topics-240307
ワークアウトとか写真とか聞いてた音楽とか、記事を書かずに保存はできますよね。後から記事追加もできるみたいだけど
そうだそうだ。ドライバーが運転中操作するタッチパネルは完全自動運転になったらでいいと思う
「自動車産業はタッチパネル採用をやめて物理ボタンに戻すべき」と自動車安全評価システムのEuro NCAPが提言
https://gigazine.net/news/20240307-euro-ncap-physical-controls/
これは無理だ😭
【物議】サイゼリヤの「間違い探し」、ついに一線を越える / どう違うのか定規で測ってみた結果がヤバすぎた https://rocketnews24.com/2024/03/06/2184781/
ちょっと興味出たけど、熱と振動と静電気が加わる箇所にタッチパネルディスプレイの設計はないな
前のモデルも、故障時の対応が悪いとレビューされてたからパスしよう
超小型の衣類乾燥機 容量2kgで最短15分乾燥 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1572871.html
タッチ画面サポートのWindowsでもだめだったか?
Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/06/news091.html
テクノエッジのHHKB Studio無刻印キーの記事、「へうげもの」のアフィのつながりがわからない…
真のプロなら一目瞭然なの?
アフィの暴れん坊小納言が気になったw
バッテリー、充電できないとかわかりやすい症状ならよかったのですが、突然MacのBluetoothデバイスが全部固まる現象が時々発生、Magic Trackpadを外せば大丈夫なのでバッテリー低下で暴走してるんだろうなと推測した次第です。
いまさら感はある
ネイバーギブアップ?
脱「ネイバー依存」要求 LINEヤフーに行政指導―総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030500631&g=eco
社員は勤め先の申告で毎度悩むと思う😅
闇の執行役員とかいるんだろうかw
「闇の株式を取得」「闇への継続的な支援」 MBSメディアホールディングス「闇の子会社化」プレスリリースが「字面が面白すぎる」と話題に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2403/04/news155.html#smartnews_nl
この自転車用のたためるヘルメット、かっこいい(高いけど)
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ