新しいものから表示

このところBlueskyが元気

フォロワー稼ぎでフォローしてくる人はスルー、ファボって(死語)くれた一般の人を追加フォロー

いろんな方面に喧嘩売ってる?

生成AIはWeb3の二の舞い? その将来像は違った展開になりそうだbusinessinsider.jp/post-283038

電話のデジタル交換機は中身は大型コンピュータだと教わった

全国の固定電話がIP網に移行 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/

実家の兄から近所の幼馴染の同級生が亡くなったというLINEが
中学卒業後会ってなかったな...

先週、入社時にお世話になった人の訃報を見たばかりだったのに

30年ほど前に友人が結婚して、奥さんの名前にちなんで響の小瓶を頂いたけど、あれ取っといたら今いくらで売れたんだろw

スレッドを表示

またやるそうです。
40年前は友人が親からくすねてきたシーバスリーガルを呑んで感動してたw
まさか洋酒より日本のウィスキーが高価な時代がくるとは...

Amazon、ウイスキー「山崎18年」「白州12年」「響30年」など招待制で販売 - グルメ Watch gourmet.watch.impress.co.jp/do

トンデモか?と検索した
現時点ではそう思っておいてよいのでは

テレビ音声を「ガンマ波サウンド」に加工するスピーカー、ビックカメラなどで取扱開始
news.kakaku.com/prdnews/cd=kad

PSEマークは安全性担保されないし…
信頼のある、回収対応のメーカーのを買うしかない

itmedia.co.jp/news/articles/24

出勤したらデスクトップのアップデートでTeams使えるようになるのに30分かかった…

2019年のCORE i-7 HDDでは人権がなくなりつつ…

おはようございます

Wordle 983 5/6

🟩⬛⬛⬛⬛
🟩⬛⬛⬛🟩
🟩⬛⬛⬛🟩
🟩🟨⬛⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

日本はアメリカに先んじて火星の石(土)を取ってくる計画だそうで(火星の月のフォボスに積もっているのを回収)

mstdn.guru/@furoneko/111998035

10万個も売れた??一人4つ買ったとして2.5万人以上こんなもの(失礼😅)を買う人がいたとは

今度こそ欲しい...

mstdn.guru/@fortyfour/11199669

だそうです

伝説のすた丼屋、肉50%増量『肉の日キャンペーン』うるう年で2月29日も開催
ssnp.co.jp/foodservice/539208/

玄米ご飯3日目
お腹の調子は良い模様
浸水時間かかるのが難点ね

大阪万博のアメリカ館には月の石に代わって何が展示されるかな

小惑星ベンヌの砂?
まさか大統領の蝋人形とか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。