昔「熊の胃」って胃腸薬が実家の置き薬にあったな。熊の肝臓を配合とか嘘か誠か
このデザインだった。苦かったな
https://toyama9383.ne.jp/SHOP/ityou000011.html
高校野球が終わって王位戦第5局に移動
あんたがたどこさ 蝦夷さ
蝦夷どこさ 標茶さ
それを漁師が鉄砲で撃ってさ
焼いてさ 食ってさ
https://mstdn.guru/@skawa/110936188176453902
ちらっと論文読んだ限りでは、事前に環境をセットアップしてだから普通は心配しなくていいんじゃないかな?てかtp-linkのスマート電球ってあったのか。イタリアで人気なのか
Wi-FiのSSIDとパスワードを窃取される恐れ。TP-Linkのスマートランプとアプリに脆弱性が見つかるhttps://www.nichepcgamer.com/archives/tp-link-l530e-and-tapo-application-multiple-vulnerabilities.html
日本唐揚協会ってあるんだ(そこじゃない)
「唐揚げ店」運営会社の倒産最多 コロナ禍で拡大も物価高直撃
https://youtu.be/MiKIUf7aNhg
わ、私なんか4年間帰れなかったんだからねっ!
いやちょっと待て。2:22あたりの「岡山県産白桃のコロッケ」ってなんぞ?!
「日本に来るのを3年間待ちました」倉敷美観地区にあふれるのは台湾からの観光客
https://youtu.be/HcIHZ1nWW4Q
@tag そんなあなたにはFateシリーズ外伝?のプリズマ☆イリヤをw
EV車?と思ったらまさかのディーゼル車が火元。なぜ?
パチンコ店駐車場火災 火元は駐車中のディーゼル車 神奈川・厚木市
https://youtu.be/MSIaupmbIPk
TVでよく見る古代遺跡だからと侮ってはいけません。現物のリアリティは別格
1泊900円でピラミッド一望…実は「円高」のエジプト旅行に大注目! 名物料理も激安でhttps://youtu.be/GpfA5FKuX28
SFに帰ったら20分の尺に戻るだろう、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
#散財小説
一旦古いバージョンのカーネルで立ち上げてDKMSドライバをアンインストール→新しいカーネル対応のドライバソースコードをダウンロード→DKMSでドライバインストール→再度カーネルアップデートで、ようやくリカバリ
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ