@hachi そう言えば残りの大量の梅はどうされました?😋
@hachi 久しぶりに梅酒作って思ったんですが、梅と氷砂糖交互に入れろと書かれてるけど1週間したら氷砂糖全部下に落ちますよね。あれ意味あるんですかね?
その通りなんですが、確か特殊相対性理論は等速運動中の事象を扱うものだったから、散財額がどんどん加速するドリキンさんには一般相対性理論を当てはめた方が精度が高いような😂
OpenAIがAI脅威論を振りかざすのって先行者利益確保とかマッチポンプとか感じるんだよなー
脅威にはならないと腹の底では思ってるけど他社牽制して囲い込もうとかね
----
OpenAI、“スーパーインテリジェンス”の人類の敵化防止を目指す新チーム立ち上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/06/news127.html
新橋のガス爆発事故、カフェバーはとばっちりだった?そもそもガス配管がないとガス臭くても爆発するとは思わないかも
いま残っているベテラン設計者がリタイアした時点で終わるんじゃなかろうか
まだ生きとったんか! パナソニック新ビデオカメラ「HC-V495M」。これで十分なのでは…
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1513842.html
サポート終了品だそうです
USBポートを搭載したAtermシリーズの脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/support/tech/2023/0627.html
ゴリラ→ライオン
しりとりだと、負けですね😅
最強のガラスできた時はやはり象が踏んでも、でしょうか?
キセノナイトの作り方を教えろください
(積読のプロジェクト・ヘイル・メアリー読んだ)
電波時計用の中継器とかNTPから代理送信するユニットというアプローチもありますね
https://www.monotaro.com/k/store/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%99%82%E8%A8%88%20%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%99%A8/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ