新しいものから表示

マスク解放めでたいんだけど、歩きタバコの復活は嬉しくない勢

MS Planner、WebからとTeamsからで違うんだ。パケット増やすのはTeamsアプリしかできない?なんだこれ😓

クルーズ船乗るならスイートとか高い船室お勧め。船長のウェルカムパーティに呼ばれたり、毎日フルーツ届けてくれてジェットバス付きのスイートはよかった😄

おはようございます
みんな大好き

Wordle 696 3/6

⬛🟨🟨⬛🟩
🟨⬛⬛🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

普通のおじさんのはずが普通ではなかった??

普通のおじさんを生成したら実在したという奇妙な話
buzzfeed.com/jp/yukariharuyama

そりゃそうだ

何につけ事実を確認したがるサイエンス教徒の方が世間では異端な気もする

誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

3rd partyのインクやトナーを拒否する設定にすると独禁法で刺されるので気をつけようという話はあるんだけど、HPはそう言うの気にしないみたいです

そういえば中華デバイスのオープンソース表示、大手のスマホはちゃんとあるけどそれ以外はないみたい?

GPL守らなくても国内で売ってる分にはOKって感じかな

xiaomiのスマホ悪くない出来
Leica協業してるし高いのも作ってるみたいで

ただ中華プリンタとスマホをシールドルームで見てて、外部アクセス試みる先どこなんだろとは思いましたが

pCloudって次々セールを続けて自転車操業するビジネスモデルでは疑惑...

3年保つか見たくて前回買いましたwww

半日MS Plannerをいじってて、やりたいことは大体できるけど、現状のワークフローをそのまま実現するにはユーザに若干ITリテラシーを要求することになりそう

backlog使いやすそうですね。ガントチャートもあるし、前職場もExcelやらProjectやらから置き換えればいいのに

自分の求めているのは実にシンプルなのでPlannerでお釣りが来るようです

おすすめ記事にasana出て来たけどbacklogはなさげ?無課金前提なのでとりまPlannerでやってみます

かんばんツール、いろいろあるけどMS365のPlannerって使えますか?
ちょっと反応が重い気はする

近年はダイバーシティの観点から「狐の婚姻」と呼ぶよう指導されているとかなんとか(大嘘ですよ😅)

@Terryman ないと思うんですが。社内のセキュリティ監査があり、で ワイヤーロック忘れが指摘したついでに、思いついたアホがいたのでは😓

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。