新しいものから表示

浴室の混合水栓の温度ダイヤルが固着。7年前、中のバイメタルだけ交換して直したけどその時すでにディスコン製品だったので、丸ごと取っ替えるか

新品価格めちゃ高いけど、アップルの整備済み品みたいな箱つぶれ品がメーカーサイトで安い

洗濯機の蛇口も昔水漏れしたとき自分で交換しました✌️

Linux勉強用ののCore2Duoノート、久しぶりに立ち上げたらしょっちゅうハングアップする。遅いしそろそろ代わりの中古ノートPCを調達しようかな

単身で1DK、ガス併用なら100KWくらいじゃないですかね?去年の1月分の単身先が108KW(土日は自宅に戻ってるけど)

VOIP回線のFAXは通信品質がどうなるか全く予測がつかなくてトラブっても解決困難

中にはFAXモデムでいったんサーバーが受信して、サーバーが出口側のFAXモデムで送信し直している回線がありましたね。エンドtoエンドで通信するはずのFAXがそうなってなかったりする

fax050もVOIP回線ですね
送受信トラブルないですか?

fax.plusの値段からすると海外にサーバーがあってVOIP回線かしら?

VOIPは鬼門

ドリキンさんは何で使ってるんだろう

FAX作れる設計者もかなり減ってるので、撤退する会社も出てくるかも?

FAXモデム作ってる会社も少なくなって、Conexantを買収したSynapsysかSiliconLab

Ricohやパナもかろうじて残ってるけど物理層は他社依存ですね

本来は仕事で使うんだけど、会社にフリマで中古品買ってもらうのは無理だよなあ

スレッドを表示

PayPayフリマで購入したWiFiアダプタ到着

技適マークあり、メジャーなLinuxではデフォルトドライバで動くはず(KaliLinuxはOK)

あとはP2P-GOが動けば完璧

Philipsモニターサポセンつながった。再修理依頼した。メールにはまだ返事なし

今度は紙にUSB-C接続できんぞワレ、と貼っておこう

スレッドを表示

Philipsのモニター再修理依頼のメールに返事来ない。サポセンに電話したら話中。前回一発でつながったのはマグレだったのかな?

クロネコさんが来てくれたので安心してトイレに行けた

1分

Wordle 590 3/6

⬛⬛🟩⬛⬛
⬛⬛🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

昼間散歩してたらピアノの英雄ポロネーズ(本格的な演奏)が聞こえてきて、どこかのおうちで弾いているのかと思ったら、特養ホームの前にグランドピアノを置いて演奏してた

入居者募集中のノボリがあったけど、あのピアノは施設のかな?(じゃない気がする)

今日の名車(旧車)
シルビアQ’s
これも30年くらい?

真子のシル80は180SXにこの車のフロントを載せ替えたものだったか

PayPyフリマアプリ、次から次へと購入画面のサゼッションの通知が来てウザすぎ。通知切る

単にお薦めリスト通知ならいいけど、購入ポチるだけ画面で来るのやりすぎ

ガーシーに投票した人はどう思ってるのかな

昔イタリアの国会議員選挙でチッチョリーナさん(今で言うセクシー女優)が当選した時はイタリア人やるなと思ったけどw

「ガーシー氏に出席要請を」与野党が尾辻参院議長に申し入れ
news.yahoo.co.jp/articles/8d2c

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。