新手のSPAMメール。フィッシングサイトに誘導するのではなく、投資話を装って銘柄を推奨してくる。他人に買わせて値上がりしたところで売り抜けるのか?

ヘッダ解析してもらったら、

> 結論として、これは「ウイルスに感染したか、乗っ取られた米国の一般家庭のPC(ボット)が、ロシア系の指令を受け、relaxabath.com のGoogleアカウントを不正利用してスパムメールを送信している」という典型的な構図です。

ですと。

YouTube で紹介されてた365nmブラックライト🔦1482円買ってみた。恐る恐るトイレを照らして見たら、存外綺麗で安心😮‍💨
16850リチウムバッテリー🔋なので長く使えそう

意外と蛍光発するものって家中に多いですね。紫外線硬化レジンに役に立ちます

今日も日の高いうちからいただきます

サイゼでワイン頼むの、マグナムボトル(1500ml 1000円)を頼んで飲み残しを持ち帰るのが最適解ではなかろうか?

オリーブオイル買って持ち帰る人もいるそうですね

「神の目の小さな塵」復刻を聞いて読み直してみようと探したら、続編も出てきた。続編覚えてないぞ😅

貸金庫解約完了

この時間にいつもと反対方向に歩いてたらクマゼミが鳴いてた。うちの周りにも進出済みだったか

ボディコーティングしてもらいました。ピカピカ✨
早速大雨です😓

なんで左のヘンタイ位置に電源ボタンがと思ってたけど、この記事のテンキーレスモデルを踏襲してたのか。翌年モデルは右の写真の位置になってる。

それからHPのPC、インジケーターLEDが超見づらいんよね。デザインガイドラインどうなってるんだろ

「なんでこうなった…」同じメーカーPCなのに“使い勝手が全然違う”違和感の正体
ichioshi.smt.docomo.ne.jp/arti

夕べ、鬼滅予約しようとしたら株主優待のコードが通らない。これ、UF41と思うよね、ね?😭

予約開始時システムめちゃ重くて何度もエラーで落ちるわ最低の体験

Appleアカウントキャンペーンにnanacoのチャージポイント二重取り画策中。チャージが1000円単なので、センター預かり分の端数139円を使うため、159円パン+20円値引きシールを見つけて買ったら、セブンイレブンの値引きは税抜価格から引かれて138円になり、端数が1円残ってしまった😭

ファミマの値引きシールは税込みから引かれるんだけどまさかの値引きスタンスの違い

サイゼ間違い探し、以前ほど極悪ではなくなったかな(ネタバレ注意)

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。