何を言うかは知性何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ
スタバなう(本物)
目的地にちと早く着きすぎた
スーパーの食料品に混じって燃料売ってた
昔模型エンジンにこんな缶の燃料使ってた
落ちてたので踏まれないよう金網にひっかけ。バッテリー空で動作不明セイコースーパーランナーズSDBG007らしい
https://little-dice.hateblo.jp/entry/superrunners
最近は「アカウントハックしたから忘れてほしければビットコイン送ってね」というメールが来るけど、ハックできたら黙って資産奪取するよね😓
因幡の白うさぎ、いただきましたひよこに負けずかわいい
ひさしに雨でない等々力
赤外線リモコンの中継機。MBAのカメラで見たところ発光部は意外と暗く、受光デバイスの近くに置く前提(そりゃそうだ)
TVだけでなく複数デバイスを一度にカバーしたいのだけど配置が難しい
悲報その2安い学習リモコンを買ってみたけどOlassonicのTVスピーカーのリモコンコードは学習してくれなかったorz
中国の赤外リモコンは多分NECコードで、Olassonicは違うと見た
もう一匹いたけどこっちは乗ってこない。すりすりしてくるけど
今日もネコ様に足げにされた仕方ないね、地球人類はネコ様の下僕だから
最近通りかかると毎度乗られます
【緩募】洗面台の排水パイプ(トラップから先)が腐食してるの、早めの交換が良いでしょうか
いただきます
WindwosのフィードバックHubとやらに聞かれた質問、そんなアバウトな質問に答えようがないです
初めての伝説のすた丼ねぎ盛り
小さいサイズでよかったかな?
しょうがない、多摩川渡るぜとほほ
無くしたスマホケース、結局色違いを購入ちと高いけど、皮の質がいいんです
久しぶりに散歩で見かけたご近所名車
カリオストロでルパンが乗ってた車?2桁ナンバーでワンオーナーなのかな
ゴミ置き場のカゴの外にWi-Fiルーターがアダプタ付きで落ちてたので拾ってしまったうちにあるBuffaloより新しくて高速モデル
とりあえず初期パスワードでWi-Fiつながって管理画面にも入れたが、さてどうしよう
等々力に着いたらびしょびしょ風が巻くので屋根の下でも雨がひどい
体重を落としたいのでここは小ラーメン🍜隣の一人で来てるスリムなお嬢さんも同じの食べてるから、ダイエットにいいんだな😅
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。