何を言うかは知性何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ
参戦しました
早咲き?
今日のご近所名車フォードマスタング?写真撮ったら後ろにオーナーのお兄さんがいた😓
信じられないだろ?これで味噌ラーメンなんだぜ?
モニター戻ってきた今度はメインボード交換
教訓:故障状況は詳しく添付する
Pholipsはせっかく取っておいた綺麗な箱じゃない別の箱で送り返すな。アップルと違って箱にS/N印刷してないからか。箱汚くなった😤(1回目から)
クリーニングクラスは詫び賃らしい。2枚目w
今日のご近所迷車落っこちてたので縁石に乗せておいたのですが、キーレスエントリー押したら近所の車が反応したかな?
今日の名車(旧車)いつか「の」クラウン
そろそろご近所の名車珍車ネタ切れ😅
Macのタイマーアプリ「わびタイム」、たまにバグ報告するんですが、メニューの日本語直してあげた方がいいのかなあ(作者は外国の方)
今の「助けて」のままも味があっていいような😉
昼ごはんはこれにしよう
PayPayフリマで購入したWiFiアダプタ到着
技適マークあり、メジャーなLinuxではデフォルトドライバで動くはず(KaliLinuxはOK)
あとはP2P-GOが動けば完璧
今日の名車(旧車)シルビアQ’sこれも30年くらい?
真子のシル80は180SXにこの車のフロントを載せ替えたものだったか
ご近所散歩で見かけたタワーこの辺りの新興住宅だと庭付きは夢だけど、昔から住んでる人のお庭は広いわー
今日のご近所名車ご存知ビートル。部品まだ手に入るんでしょうか
子供の頃、ビートルをX台見かけたらいい事あるとか、Y台目に青ビートルだったらいい事あるとか、赤ビートルでリセットとか、みたいな都市伝説あったけど、知ってますか?
追いナン来ました小さめリクエスト
金曜日ナンでカレーナンデケェ
これでお代わり自由😋
今日の散歩で見かけた珍しい車スカイラインGTS-t二桁ナンバーって事はワンオーナー?30年くらいの車齢でしょうか
ワクチン副反応、微妙に平熱より高くてぼんやりしてるので、お昼はコンビニ行かずこれで
近所の小学校にまでSDGsが流行ってるようで、本家の17個?の隣に子供たちの目標が掲示されていました。
SDGsについては思うところあるのですが、それは置いといて第17番
「SDGsの活動に参加する」
それ再帰的定義であかんやろ!
今日のご近所の珍しい車シボレーコルベットの旧車だいぶ前のモデル?
バイブレーション目覚まし用腕時計、着弾。振動強さ、使ってたWithings steel HRより強そう。質感よし、装着感は少しごついけど50gで寝てても違和感無さそう
これがAmazonで3080円、安過ぎでわ?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。