何を言うかは知性何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ
4ヶ月の使用で樹脂がヘロヘロ(右端)というのは、耐久性に難ありですね>XELASTEC
吉野家のチラシ。最近はドリンクバーがあるんですね。食後おかわりをテイクアウトできるのは良い。時間によってはドリンクバーのみの利用可とあるけど、牛丼の香り漂う中でコーヒー飲みたいかと考えると、はて
ポーチが付いて0.01g計れて電子書籍がついてお買い得⁉︎
おかしい。雑誌を買いに行ったはずなのに雑誌は電子書籍らしい。もはや本屋って何?
23:20:14くらいから明るい流星二つ
オリンピック終了おつかれさま廃棄したHDD部品ですがw
急にグルドンの画面がこうなりました(intel iMac&Safari)
リロードで直ったけど初めてでびっくり
よかったお勧めサマーウォーズだw
野菜食べなさいと母が生前言ってましたので
スーパーで久しぶりに会ったのでこちらもゲット
こちらへ。いつもなら会社に出ている時間にラーメンにビール、最高ですわw
からの
今日のファミマはこれくらいで勘弁してやろう
Nuro光マンションタイプ、ルーターから有線接続してみました。iMac21 2015の方がボトルネックかも。このところ絶不調のFlets光に比べ、控えめに言ってサイコーです
いい月ですねiPhoneXと望遠鏡
コーヒー豆をハンドミルにこぼさずに入れるため、注ぎ口付きボウル→じょうごときて、シェーカーボトルに落ち着きました
Nuro光開通。iPhoneXのWifiならこんなもんでしょ
今朝暑かったので扇子持って出勤したら、何かでもらったもの。松下電器産業っていつのだよと思ったけど、社名変更2008年だからついこの前ですね
これはひどいなKyash洗車の支払いに使ったら、10,000円デポジット引いた上に洗車代金3,700円も引いた。これは文句言っていいレベル認定セルフ給油でデポジット取るとは知っていたけど、ひどい
シロクマ2匹目
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。