何を言うかは知性何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ
コロナでそれどころじゃないけど、定食屋で温暖化の証拠を見つけました。はえーよ
見ようとしたら視聴回数が不吉な番号に見えた
近所の桜並木。さすがに宴会してる人はいませんでした。
引越してきて20年、老木が増えて見応えが衰えてきてます
やっべ、モスモス話題なので見たら、今月いっぱいが期限だったわ。(モス株主並感)
東京メトロの点字ブロックにQRコードが。場所コードっぽいけど案内アプリとかあるのかな
これがIoTの正しい使い方!ネットではみられるのかな
鹿児島だけど長崎皿うどん
隣の敷地に土筆が出始めてる。ここの斜面が一面の土筆群生なんだけど、指を加えて見てるだけ
慣らしで100km一般道を走るなら、普段行かない方面がよかろうと横須賀へ。目標が欲しかったので、勝手ながらドリパパさん事務所をゴールに設定トータル104km走行して慣らし完了!
これでいいんですかね。イトーヨーカドーに寄ったらあったので
先日のラーメンテロで、二郎系がなかった気がしたので今日の夕食
単身先に、J:COMからメンテナンスと言う名の訪問販売のお知らせ。ケーブルテレビは訪問販売できないけどメンテナンスと言う名目で営業。テレビないしネットも引いてるけど、断るメニューはないなあ
朝の連ドリ視聴回数1000回ぴったり
ドバイDutyFree、AirPods Proは日本で買うより安いな(今の為替レートで28,440円相当)。でもどうやって受け取るのかと思ったら、ネットで注文してドバイ空港で受け取るみたいwでも行く予定無いしなあ
ドバイのDutyFreeからApple製品を買わんかねメールが来たのですが、iPhone 11Proの記載の「without FaceTime」が意味不明。ドバイではFaceTimeは封印されて売られている?インカメラが無い?(値段は日本の税込みより若干高い)
ダイソーで売ってたLEDライト、単四一本で超明るい。LED10個ならんでる。補助光にも使えるかも。光ムラあるのでディフューザーかました方が良さそうですが
東京オペラシティで東京フィルの演奏するスターウォーズ聴いてきました。生オケの20世紀FOXファンファーレからのメインタイトル、胸熱🤣
メインタイトルと帝国のマーチ、バイオリンパートがめっちゃ忙しいって知らなかったw
おや うどんのようすがうどんは うどんぷろ に しんかした
今頃気がついたけど、AirPodsの認証マークってケースの蓋の裏に印刷されてたのか。こんなの読めないだろw
エディタで盛り上がっていたみたいで出遅れた。ネタで買った本あったなと探して見つけた、これ 標準エディタ
昼ご飯無いので二郎系ラーメンに行こうとしたけど今日まで休み。家を挟んで反対側の二郎系まで歩く気にならずインド系
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。