フォロー

今頃ですが会社のWindows11を24H2に上げたら、netshの動作が変わって困り中

応答がSJIS→UTF8になって文字化け(なぜ変えたし)

マジ困ったのが、位置情報サービスをONにしないとnetshでWi-Fi設定を触れない。位置情報サービス設定は管理部門が封印してて詰んだ😭

@gitanes1701 なんだかよく分からなかったけど、そう言うことがあるのか。
---
“Windows 11 24H2では、Wi-Fiアクセスと位置情報に関するAPI動作の変更があり、新しいプライバシー コントロールが追加されたため。
その結果、SSIDによるWi-Fiの接続許可をするためには、[位置情報サービス]の有効化が必要となりました。”

mrb-security.jp/outline/newsli

@taskumalpha Androidでもちょっと前のバージョンから、アプリがWi-Fiを使うには位置情報をオンにする必要がありましたから、そういう流れなんでしょうね

ntt-bp.net/jw-auto/ja/faq/deta

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。