新しいものから表示

初めてのXiaomiスマホ。Mi 11 Lite 5G を
スマホは小さいのが好きだけど2年半も後継機が出てないから挑戦。
むっちゃデカいけど、軽いですな。

X-E4 でアイセンサーが反応して画面が反転する問題、すぐ対策されると思っていたのに全然だなぁ

データ消されるらしい😨
Western Digital、一部NAS製品のユーザーに「インターネットからの切断」を呼び掛け
internet.watch.impress.co.jp/d

IPv4アドレスが無いから毎日のようにradikoの地域判定変わってまったく使い物になりません。
いま見たら東京だったけど、昨晩は群馬でした。

世界の岡本吉起chおもしろい。
当時熱狂的なセガファンだった自分には、カプコンは広報の人みたいな印象しかなかったけど、この人こそがカプコンだったんだな😅
youtube.com/c/%E4%B8%96%E7%95%

Googleアプリは「よくわからないけどAndroidに必要なアプリなんだろうな」と思っていたけど、今回調べてみて自分にはまったく必要のないアプリだと気づいた

捨てたいけど捨て方がよくわからないものがたくさんある。散財より先になんとかしたい😅

親戚のおじさんのPCサポート。「IEが起動しなくなった」というので調べてみたら、Edgeに凄い設定が入っていたw
このせいでIEを起動した直後にEdgeが起動してIEが終了していた。

3カラム一覧性高くていいなぁ。Google+みたい

gaeeyo さんがブースト

グルドンをログインせずに、やりとりを見てみると言う画面は、一覧性がよくて結構便利。

8TB の HDD 2台を
あまり調べずに買ったけど、前に買ったときより4千円値上がりしていた…

TTArtisan 50mm f/1.2 C Xマウント用を
364gのX-E4に400gのレンズは重いけど、1.3万円とお安い

うちでもGalaxy Tab S7試してみた。もう1画面欲しいときに便利そう。
Galaxy側のタッチを有効にしたら、タッチでスクロール操作もできて便利だけど、Windows側のキーリピートがきかなくなって破綻。

ネコ駅長の事故のニュースを見て、広島にもおったなーと思って調べてみたら2年前に死んでしまってたんだな…。

HomeKit Secure Video でiCloudの容量使わず過去10日分のビデオ見られるみたいだけど、これってイベントだけなのかな。24時間全部録画できるなら良さそう

めっちゃ信頼性高そうな探偵社のチラシ入ってて笑った

Windows Terminal が勝手にアップデートされてしかも起動不可能になってまいる…

DeepPRIME すごすぎるけど、スマホとかはこれに近いことをもうやってるんだろうなぁ。LUMIX TZ-90、ISO 2000、カメラJPEG出力とDxO PhotoLabの出力。同じデータから出てるとは思えない差だ

DxO PureRAW より DxO PhotoLab 4 がいいな。PureRAWの機能入ってるし現像パラメータたくさん操作できる。
LightroomのカタログになじめなくてBridge使ってる人も対象になるかも。1ライセンスで3台までインストールできるのも、日常的に使うPCが3台あるから助かる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。