新しいものから表示

HDMI入力付きは珍しいので Yoga Tab 13 を
このサイズは見るだけならいいけど操作すると疲れますね😅
1枚目の右は11インチのGalaxy Tab S7。
2枚目はカメラとHDMIでつないだ様子。

イーグレットツー ミニを
雑誌で見ただけで遊んだことがないゲームがたくさん😀

ThinkPad TrackPoint Keyboard II を
有線のやつから乗り換えに挑戦。新しいせいかキーが重く感じたり、微妙な遅延も感じる。慣れるか?😅

昨日注文した電子レンジ、8時半前に到着。早くてありがたい

2009年1月購入の電子レンジから異音がしたので、 決定😅
あけましておめでとうございます。

FMV Chromebook WM1/F3 を
今まで買ったChromebookと比べると、キーの刻印変わってたり、進むキーが無くなったり、スクショキーが増えたりしてる

Andorid 12正式版インストールしつつ、Pixel 6 を

Fire TV Stick 4K Max を
3世代目くらいからアップグレードです。
少し快適になったような気がする😅

AfterShokz OpenMove を
今朝蒸し暑くて耳をふさがないやつが急激に欲しくなったので近所のコジマで買ってきた

初めてのXiaomiスマホ。Mi 11 Lite 5G を
スマホは小さいのが好きだけど2年半も後継機が出てないから挑戦。
むっちゃデカいけど、軽いですな。

8TB の HDD 2台を
あまり調べずに買ったけど、前に買ったときより4千円値上がりしていた…

TTArtisan 50mm f/1.2 C Xマウント用を
364gのX-E4に400gのレンズは重いけど、1.3万円とお安い

iFootage COBRA2 と Komodo K5 を
一脚なんだけど、ミニ三脚としての安定感がすごく良いw

Nest Hub(2G) を
箱見るまで10インチだと思ってた😅
お値段やすいから期待してはいけないんだろうけど、画質、音質、操作のレスポンス、すべて微妙w

XC15-45 に続いて XF18-135 を
スチルはともかく、動画で使うには微妙な感じ😅

XC15-45mm を
Xマウントのズームレンズをはじめて購入。パワーズームって良い印象無かったけど、沈胴式レンズを伸ばす手間が省けるのは楽で良い。めちゃ軽いし寄れるし、手振れ補正も動画でしっかりきく。

X-E4 と 7artisans 35mm F1.2 を して KamLan 21mm F1.8 を追加。
21mm F1.8は最短撮影距離が0.12mって書いてあったけど、撮像面からじゃなくてレンズ先端からの距離だった😨

なんとなく Withings Body Cardio を
10年前のモデルからの更新だけど、体重は同じでした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。