退職所得について調べていたら高名なFPの記事に行き当たりました。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/academy/lifestage/secondlife/20200714_10.html
熱が落ち着いた後、軽く頭痛があり薬を飲みましたが、今日は軽く腕が痛い程度で完全復活です😃やっぱり2回目より軽かった印象です🍀
接種証明書アプリも再読み込みして反映されていました✨
そして復活の苺大福🍓✨
カメラ雑談ラジオ更新しました。 @shinobu さんゲストの3回目、Vlog撮影・編集環境のよもやま話やスナップ用途のカメラに求めるもの、カメラ操作を覚えた後の次のステップとは?みたいな話をしています。
https://15scope.jp/ichigocamera/ep-015.html
接種19時間半です🍊
まだ熱とだるさがありますが、しんどさのピークは接種15時間後あたりだったのでは?という感じがします✨(2回目のしんどさピークは接種25時間後)
今回は頭痛がなく解熱鎮痛剤を飲まずに済んでいます😃2回目より楽!!このまま乗り切りたい!!
スモールカレーという武器を手に入れて、CoCo壱が加速しています🍛(昨日も食べた)
今日は1辛と完熟トマト、にこみチキン、ナストッピングをしてみました🍅うまし✨
接種7時間後も元気です。
元気だけどアイス食べよー🍦
風呂内さんがコメントした記事、はてブでバズってますね!
2024年に制度変更「つみたてNISA」 始めるなら2022年が有利な理由 | マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/878093
妻の歩き自撮りカメラは色々瞑想(※)しましたが、我が家ではiPhoneに落ち着きました。
「歩きながらの撮影はスマホ」に割り切れば、動画用カメラの選択肢は結構増えるんじゃないかなと思いました。
※:α7III,RX100VII,OSMO Pocketとか
ファイナンシャルプランナー。
テレビ、雑誌などでマネー情報を発信しています。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
YouTube「FUROUCHI vlog」
https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog/
※近著のリンクはAmazonのアフィリエイトリンクです。