【vlog】iPhoneを売りに行って新刊のお知らせ
https://youtu.be/UPLGJjfmjek
iPhone12Proを手に入れてから少し時間が経ちましたが、ようやくiPhone11Proを売却してきました。FP小話は発売予定の新刊「つみたてNISAの教科書」のご紹介です。
本日の風呂内Vlog。
本題の寿司屋さんよりも、お台場の無印良品に訪れてるシーンで妻が絶叫。
「なんて羨ましいのぉ!?いいなぁ、量り売りとかワクワクするよねぇ…」
匠にはサッパリ良さが伝わってこない…男女の壁はただただ分厚い…
@furouchiaya
SCMのSCR3500というカードリーダーです。今はアマゾンとかでも売られています。
サポートで住基カードも来る事があり10年近く前にどうせなら持ち歩きに邪魔にならないものがないか探してこれを見つけました。
ただ、こういうのがあるってのはわかったのですが、当時どこにも日本には送ってくれなくて探しまくって見つけたのはポーランドのショップでした。貨幣の単位はズロチwですよ。世界まるごとハウマッチでしか聞いたことのないものでした。日本円にして3千円弱だったと記憶しています。ほんまに来るんかな、これ?って思いながらポチりました。
【vlog】誕生月なのでお寿司とねんきん定期便
https://youtu.be/r27zeB_eY5Y
誕生日ということで夫がお寿司を食べに連れて行ってくれました。FP小話は誕生月に届くねんきん定期便をきっかけに、ねんきんネット登録のススメです。
今日の風呂内Vlogを見て、妻が一言。
「しのぶさん、絶対に栗が好物だわ。よく食べてる!」
いや、覚えてないよ、普通そんなには…
「はぁ、風呂内さんが食べてるデザート、なんて美味しそうなのぉ✨」
どうやら食い物に釣られて見ている様子。
ドリキンさんトコの食べ物には釣られてないのになぁ…
【vlog】ビーチで鼻歌ラジオ体操/ポイント還元に気をつけて
https://youtu.be/HNGd7l6Plrg
今日のビーチでラジオ体操は鼻歌にて。FP小話はKyashの残高利息一時中止などから、最新情報を確認することや、ポイント還元の捉え方を振り返ってみました。
今日の風呂内Vlogは、最初の映像でiPhoneカメラを置いてる三脚(?)の組み合わせが気になった匠と、オンライン接客が気になった妻とで、両方が楽しめました。
ちなみに、妻もしっかり悩んで調査して迷ってから買う派です。匠は買ってから試行錯誤する派😁
【vlog】三越伊勢丹リモートショッピングアプリ・オンライン接客を受けてみた/迷うのすら楽しいものを買う
https://youtu.be/YhfJAuaeCyQ
予約していたオンライン接客を受けることができました。FP小話は「迷うのすら楽しいものを買う」。
@furouchiaya
でも、使ってなかったら
売るんでしょ? w
ファイナンシャルプランナー。
テレビ、雑誌などでマネー情報を発信しています。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
YouTube「FUROUCHI vlog」
https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog/
※近著のリンクはAmazonのアフィリエイトリンクです。