新しいものから表示

妻と洗濯物を畳みながら、風呂内VLOG視聴。

いつも夫婦仲良いなぁと思いながら、今日の内容はFP的な内容なんですか?とツッコミながらも、つい売値を考えながら買い物してしまう自分がいるのはたしかに!と思いながら視聴しました。

日本FP協会が発行しているFPジャーナルという業界紙があるのですが、今月号にFUROUCHI vlogも少しご紹介いただきました。

FP業界においてもテクノロジーの進化はかなり意識されていますが、得意な人が多いテーマとも言えません。グルドンで勉強させていただきながら、少しでも業界のお手伝いになると嬉しいなと思います。

FPジャーナル、もしお手元にある方はご覧いただけたら嬉しいです♪

【vlog】α7SⅢを予約しました。FP小話はそれに関連してリセールを考慮した買い物習慣について考えてみました。ピーカンのビーチ、暑いけど気持ちいい♪

:youtube: リセールも考慮したα7SⅢ購入
youtu.be/l-GxqCf4G7E

さて、窯出しプリンのパフェ買いに行くか。

どハマり中の窯出しプリンのパフェ。プリン好きを幸せにするデザート♪

ようやく朝の対談を完走。

ドリキンさんの非エンジニアへのテクニカルな内容への説明の仕方が素晴らしかったです。

自分も含めエンジニアはああでなくてはいけないと思いました。

本日の風呂内Vlog見た妻。

「銀座で、あの美味しそうなハンバーグを、空いた店内で食べられる幸せ。素晴らし過ぎるぅぅぅ」

思いを馳せつつ
風呂内家の食生活にゾッコン
そして彼女はスープダイエット期間中

本当にちょろっと見に行っただけなので、触った感想とかは期待しないでください(笑)

あとb8taにも行きました。楽しかったです。

mstdn.guru/@furouchiaya/104630

【vlog】α7SⅢをソニーストア銀座に触りに行きました。4ヶ月ぶりの島脱出!FP小話は金投資の手法と利益の扱いについて。

:youtube: α7SⅢを触ってきました/金投資の手法と利益の扱い
youtu.be/u5BFHRJCiDs

ソニストとヤフショとの実質価格差2万円をどう考えるか
3年の保険付と考えれば2万円は高くはないかな?
最強なのはやっぱりソニスト定型カードで更に特別値引してもらう買い方だと思う
やっぱり風呂内家最強

午前中、ラジオの自宅収録(音声はこちらで録音)を夫に手伝ってもらったのですが、ZOOM越しのラジオ局の人に「ミキサーさんがいらっしゃるんですか?」と勘違いされましたw

ひとまず予約だん!5,000円OFFなどのクーポンは、昔VAIOを買っていたことで使えたみたいです。

クーポン(10%OFF、5,000円OFF、3年ワイド保証無料、送料無料)、Sony Bank WALLET支払い。

レンズは生えてくるらしいですよw

@furouchiaya さん
むしろネズミさんと対談して欲しい!!
ノートで秘密で!!😆

夕飯時に風呂内Vlogを流す習慣がついて、妻が「風呂内家の朝食がオシャレで、少食で、朝から美味しそう」と興味津々。「港区民だからなぁ」となだめる不甲斐ない夫。
ちなみに、息子は吉田製作所のファン。

@furouchiaya さん
色々秘密がありそうですよね!!
風呂内さんもネズミさん🐭カテゴリーになっていきそうですよね!!

夫も満月を撮ろうとし始めました。(だから普段どこに隠してるの?そのレンズw)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。