@harmonix_tm 貯蓄は三角、保険は四角といいますよね。自分でまかなえない間は保険で即金体制を準備して、貯蓄ができたら適宜削れるものは削るということになるでしょうか。
自転車保険の中の1番重要な個人賠償責任保険などは、確率が低くても起こった時の経済的損失が大きくなりがちな最たる例だと思っています。自転車保険か個賠は入りたいですよね。
年齢が上がって保険料が高くなる件については、保険料が低くても支払う期間が長いとその分累積としてはやっぱりそれなりに支払うことになるため、加入が遅くなって保険料が高くなった。というのは気に病まれなくても良いのかなとも感じます。心情的にはちょっぴり悔しい気持ちにもなっちゃうかもしれませんが😣