新しいものから表示

Twitter(シンX)でRoastってサービスが流行ってるみたい
入れたIDのアカウントをディスるサービスなのかな?

ブレイキンは他と違うやつがかっこいいってカルチャーらしい

パリ五輪の新競技ブレイキンで話題を呼んだ女性選手レイガンの“0点判定”について、審判が沈黙を破る
harpersbazaar.com/jp/celebrity

スレッドを表示

見えるぞ!

x.com/ytr083/status/1823495622
京都で夜な夜なGPS軌跡遊び。
マリオ…に見えたらいいねください!笑

x.com/akygited/status/18235742
某ライブの予約メールの返信なんですけど注意事項の数倍の分量で会場周辺の麺・飯情報載っててすごい

設計にコンピューターを使うようになってからはそんな差はないらしいけど解像度重視なのがライカとニコンでMTF重視なのがツァイスと言われていた時代があったらしい
いつ頃の話だろう?
mstdn.guru/@y_think/1129595633

「Mac OSで日本語入力」に立ちはだかった3つの障壁。ブレイクスルーを起こした「漢字Talk」と「SweetJAM」の一長一短を振り返る
macfan.book.mynavi.jp/article/

一つの見方だけど人口多いから出場枠が多いとも限らないから

五輪「金」1870個で"真の1位"はカリブ海に浮かぶ島国のワケ…日本は「金」20個に浮かれると再び冬の時代到来
president.jp/articles/-/84912

ブレイキンのバトル動画よく見てるし実際に見に行ったことあるけど変な動きばっかりするダンサー結構いる
そういうダンサーが勝つところも見てるから全然おかしいとは思わなかった

「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
cocokara-next.com/athlete_cele

僕の記憶ではSmartNewsの記事のリンクって初期にはSmartNewsのサーバーのアドレスで元記事にリダイレクトされる仕組みだった
その後元記事のアドレスが取得できるようになってたのが最近また仕組みが変わった
昔に戻ったのかと思ってたらそれとも違ってるのね
mstdn.guru/@twitwi_shibata/112

「0.0.0.0」へのアクセスを悪用してローカル環境に侵入できる脆弱性「0.0.0.0 Day」が発見される
gigazine.net/news/20240808-blo

浸水を隠して旅客船3か月以上運航、JR九州高速船の社長を解任…「クイーンビートル」は当面運休
yomiuri.co.jp/national/2024081

関係者が頭を抱えたスケボー五輪採用 かつて君が代が流れてもお喋りした“子供たち”が世界で通用したワケ
the-ans.jp/paris-olympic/45025

【ブレイキン】金メダルAMIに食の秘訣あり「パワームーブ」を支えた「パワーボール」おにぎり
l.smartnews.com/m-naqHT/EdRxuW

水川あさみは堂本剛とともさかりえのことをお兄ちゃんお姉ちゃんと思ってるってどっかで言ってた

水川あさみ、堂本剛に激怒 福田雄一監督「何してんねん!って、剛に怒鳴って...」
l.smartnews.com/m-z5me4/DnTC8z

朝ドラ女優の「ご報告」に祝福殺到も…視聴者は震撼「危ない予感が」「サイコパスが放たれました」
l.smartnews.com/m-rVC92/nqzLBK

イギリス選手団から喝采、日本の「閉会式前パフォーマンス」が話題 舞台裏に「楽しい瞬間だ」の声
l.smartnews.com/m-7eaJh/1Ts0iL

地元のクルー(チーム)なのかな?

x.com/charismakantaro/status/1
ブレイキン終わった後興奮冷めやらず、帰り道ですぐにサイファーが行われてめちゃ盛り上がってたんだよね。

ほんとにあの場は国を超えてみんなで楽しんでたんだ。

あのステージに上がってた人の国を代表したプレッシャーは当人しかわからない。

バカにすることは何一つもない。

 

NHK内部が激変し、劇的にドラマが面白くなった「最大の理由」…前会長時代は月に20人以上のペースで職員が辞めていった
l.smartnews.com/m-PsfFa/fKPboc

アジカンがファン以外にも知られてきた頃って男性ボーカルは歳上しか聴いてなかった時期だな(今は歳下でも聴きます)
月面着陸のとき0歳児だったおじさんにポルノは響かないでしょ?
むしろ拗ねるよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。