新しいものから表示

THETA ぶら下げて飛ばした僕が言うことじゃなけど

MAVIC PROって保証されるのは本体重量+数十グラムだったはずなのであれこれ付けるのはお勧めできない
(ソースが行方不明)
500グラムのペットボトル持ち上げる動画があったりしますけど

おおつねさんがチェックした記事より

ドローンの高度規制は地表からの高度
ドローンの高度制限機能は操縦者の位置からの高度
なので今回は制限機能をオフにして高度を上げても航空法違反にはならなかったはず
(帰還させるときに高度を下げる必要があるけど)

sankei.com/affairs/news/180129

DELLはVMwareの株式の8割持ってるらしいので事実ならDELL主導の話

Siriにタイマー3分て言えばタイマースタートしてくれるのが普通だけど偶にタイマー3分にセットするだけのときない?

Apple WatchのSiriで反応に時間がかかったときにお待ちくださいみたいなメッセージの代わりに「格闘しています」って出た気がする

rebuildfm #200
宮川さん「何でも寿司に例えるとネタになる」
僕(寿司だけにw)

鷹だ

中1長女の両親についての作文。結びがwww
「…『なんでこんな人が親なんだろ』と思うこともよくある。だけどやっぱり、こんな人が親じゃなかったら、今の私はいないのだ。完璧な親など息がつまる。ちょっと不良品くらいが丁度いい。
 とんびの両親と、たかの私。それでバランスをとっていこう」
twitter.com/nzm/status/9475363

合ってるかどうかわからないけど最後の結論が僕の思ってることと同じだった

マンガ販売が大幅減、出版業界が陥った“不治の病”
moneyforward.com/media/career/

「ファイル名と内容を常に検索する」はXPくらいから無かった?
ローカルストレージはインデックス作成していたらこのオプション無しでも内容検索されると思います
インデックス作成できるのは7かvistaから?
インデックス作成したことないから不正確ですが

北海道に住むJKが自信を持ってオススメするクソあったか1200デニールのタイツです
寒いけどスカート長くするなんて絶対嫌!透けるタイツじゃなきゃ嫌!っていう女子にオススメ。1200デニールてなんやねん120の間違いやろ?て思うじゃん?実は裏地がこんな風になってるんです。膝も爪先も綺麗に透けます
twitter.com/yomichiyuki/status

DJIはアカウント無かったりマップが最新じゃなかった場合に性能が制限されたりするように変更されてるのは規制の改定を働きかけつつ準備してるんじゃないかな
ここに追随できないメーカーは規制が改定された瞬間にさらに差をつけられたりして

サムネ見ただけで「もう君に教えることはない」って言いたくなった

それは管理者の裁量権の範囲な気がする

最新macOSではeGPUが使いやすく! 新クラムシェルモードやホットプラグに対応
twitter.com/gizmodojapan/statu

ひらくPCバッグnanoの記事
【伊藤浩一のモバイルライフ応援日記】
予想以上に入る!超小型PCバッグを使ってみた
伊藤 浩一=モバイル情報ブロガー
2018/01/26
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/colu

前回紹介されたポートレートモードの写真を後から加工できるアプリですが
過去回に取り上げられたこれをアプリでやってるのだと思います
"Photoshop CC 2018ではiOS 11のポートレート写真(HEICファイル)を読み込めます。

面白いのはこのファイルには深度マップ(奥行き情報)が含まれること。

深度マップを使えば、Photoshopでボケを制御し放題。使い方をまとめました。"
twitter.com/clockmaker/status/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。