映画のコマ数は無声からトーキーになるとき音質上の必要性から24コマに増えた
コンセントも120Hzに(要らない
Apple Pencilはペンシルと言いつつ絵筆なんだよね
しばらく離脱してた
声質が違うからレベルじゃなくてラウドネスをバランスさせないといけない
ドリキンさんの音量が安定しない
スピリッツか
ドリキンさん一瞬デカくなった
枯れてるせい?
無しが良い
第3のビール
無い方が良いかも
変わった
パン!
松尾さん声枯れてる?
逆か声が聞こえてたのか
BGM流れたまま
めっちゃ面白い。「ネット企業」ってIIJ以上のネット企業って、そうはないですね。
ネット企業のリーダーが語る新世紀へのメッセージ新春特別版 IIJ代表取締役会長兼CEO・鈴木幸一氏https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/column/1099692.html
瞳見て照明を分析するとかはありますけどね
ユカさんは既に公開してなかった?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。