新しいものから表示

時間があるときはこれで淹れてます
酸味が少ないコーヒーが好みなので
飲み方はラテにすることが多いですが
お湯で薄めてアメリカーノとか
薄めず砂糖をたっぷり入れて甘苦くして朝に飲むのがイタリア式らしいです
ebay でイギリスから買ったら三千円ちょっとだった気がします
イタリア製なんですけどね
amzn.to/2uORgBj

コーヒーは偏頭痛の予防になるって聞きましたよ
ただし劇的に効果があるわけでは無いようです

僕もコーヒーの粉が少な過ぎないかと思ってました
蒸らしの時間も短いですよね
これは正しいかわからないですが蒸らすときのお湯の量が多過ぎませんか?
僕は全体を湿らして下に垂れないくらいにしてるんですけど

@drikin 「今日もカメラは回る」の根岸さんは操演技師ですね
特撮の仕掛けを動かすお仕事
俳優を釣ったワイヤーを動かしたり地震で地割れする仕掛けを操作するひと

Seiji✅ さんがブースト

VALUを始めた!まだ2日目だけど。2日でわかったことを、なにもわからない人向けに書いてみた😙
note.mu/pichikyo/n/n17b25ebae0

Seiji✅ さんがブースト

記事書いた / 記事広告のタイトルに【PR】表記するかしないか論争:ネットウォッチャー炎上日記 japanese.engadget.com/2017/07/

逆転の発想で注目される日本発のドローン「PD-ANY」
bouncy.news/2545

招待はAIでYouTubeに出てるのはアバター

Seiji✅ さんがブースト

プロペラを軽く捻ると実は割れてたとかあるので確認
外すと爪が折れてた例もあるみたい

マイクロストックのコントリビューター審査ってほとんど無くなってるのか
コントリビューターですドヤできなくなったな

グルドン最近アクティブユーザー増えてる?
1000から1700人まではトゥートするひとの数あまり変わらなかった印象だけど1800人超えた辺りから顔ぶれが増えたような気がする

ドリキンさんが飲食店でこれを組み立てようとして怒られるところを想像すると笑えてくる

いしたにさんのグルドンホーム宣言出た

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。