新しいものから表示

元が過疎チャンネルだから増えても大したこと無いのですがw

FES WATCH Uの一般販売始まったからいきなり再生数増えてる😁
youtu.be/CYm-Fy7iWzg

@kwiae530 貴愛さんよりカメラの方が年上ですね

大須賀監督がFacebookで紹介されてました
オーストリア発、自由自在に曲げられるスライダーが今夏に登場
pronews.jp/news/20170614114647

釈迦に説法みたいなトゥートをすると御釈迦様が現れて説法してくれるというどこかで見たようなハック

昨日はこれで遅刻しかけた
高速から落下物ってアナウンスだったから積荷かと思ってた
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

前回の本編聞き終わってないのにw

もう一度言う
カラーグレーディングを名乗るなら
PCのHDMI端子は使わずにカラグレ用インターフェースで接続したカラグレ用モニターで結果を確認
そこまでやって初めてカラーグレーディングを名乗ることを許される
もちろんYouTuberがそこまでやる必要は無いw

30コマが1/30で取れるのはCMOSならでは

僕が欲しいのはMAVIC用のNDフィルターだけど旋回するたびにフィルター取り替えられるわけではないから悩ましい

動画のシャッター速度は
24コマなら1/48秒
30コマなら1/60秒
とするのが基本です
気にしすぎるとカジュアルに撮れませんけどね

今のコントロールセンターに再生コントロールは再生ボタンの段しか使わない
その他のことをやりたいときはタイトルタップしてアプリに移動してやる

メインのフォントが汚いから文書の本文にポップ体使うとひとが出て来るのかな?

Microsoftの「何にでもWindows戦略」って失敗ばかりですよね

Apple Pencilって鉛筆と言いながら筆っぽいですよね
長さのとかバランスとか

タトゥーシールバージョン作りますか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。