新しいものから表示

南に向けてた太陽電池を西に向けたらこれ
これで充電量が回復すると良いのだが

スレッドを表示

アメリカもしくはカナダのフリーダイヤルから着信
多分詐欺

買うよ

x.com/keikusunoki/status/19170
楠の不倫暴露漫画がKindleにて5/2配信決定いたしました!
タイトルには戦記といれることを絶対条件にしてもらって編集部がつけたものです。ニュースになるのはかまわなかったけど自分でサレ妻漫画家とは名乗りたくはなかったです。
でも発表は絶対したかったので、こんなタイトルになりました。
内容は真実です。
本当にあったこと。楠がされたこと。なかったことにはできなかったことです。
同情されたいわけでもない、ただ悲しかった真実です。
楠桂の人生劇場ぜひごらんください。
きっと読まないのだろうけど、元夫とその友達には読んでもらいたい。どれだけ私の人生を狂わせたかか知ってもらいたい。
もちろん、自分だけ悲劇のヒロインと思ってる愛人にも。

実家の監視カメラのバッテリーの充電量が低下しているので見てみたら日が高くなったせいで南に向けた太陽電池に日が当たらなくなってた
とりあえず西に向けて西陽が当たるようにして帰る
今度来たら東に向けてみるか

左右両輪ってことはブレーキのパーツ交換か何かした後でパーツの順番か裏表を間違えたとかじゃないかな

【タイヤが外れた部分の画像あり】なぜ外れた?直近で車検か?【続報・走行中にタイヤ外れ4人に衝突】専門家「大きなナットがついてる。それが緩むことによってごっそり抜ける」
news.ntv.co.jp/n/tsb/category/

日本でも信号機のハッキング起きるのかしら

x.com/hirax/status/19167104758
BLE通信で交通信機と話ができるというので交差点に行く。すると、巨大なBLEデバイスが空に浮かんでいた。Manufacturer ID HOUQA SYSTEM DESIGN k.k. (0x01CE)という怪しそうなBLEデバイスが時々刻々と流すアドバタイズデータを取得してみる。次は、データ列と信号切り替えタイミングを比較してみよう。

スレッドを表示

放送見てたけどすごかった

上原ひろみ×角野隼斗、“1台のピアノ”で魅せた圧巻セッションにスタジオ熱狂「めっちゃ貴重!」
post.tv-asahi.co.jp/post-46285

任天堂「Nintendo Switch 2」体験会、わずか7分で「ゼルダ」をクリアするRTAガチ勢あらわる
ascii.jp/elem/000/004/266/4266

Adobe Fireflyが大幅強化、GoogleやOpenAI・Flux他の生成AIモデルも統合。モバイルアプリも近日提供
techno-edge.net/article/2025/0

スレッドを表示

x.com/happydayz_taq/status/191
写真から深度マップを作って擬似3Dアニメーション。気になってたんだけどPhotoshop + AEよりFUSIONの方があっという間に出来るな。結果も悪くない。

スレッドを表示

今日はこのバトルを見に行ってました

【FINAL 2on2】Body Carnival(TOA & ISSIN) vs 九州男児crew(YU-KI & Taichi) │ ブレイクダンスの日
youtu.be/I1dIufAoZ10?si=cVfxmE

「これは凄い」広島市のとある動物公園のロゴマークにネット騒然!ただの象の絵と思いきや…
nordot.app/1286168849617961256

イー!フォント

x.com/goodfreefonts/status/191
特撮・ヒーロー系のロゴをヒントに制作されているフリーフォント

最近はロ形だけど古いエスカレーターはコ形だったのよね

エスカレーターの“黄色い線”の正体→「ちゃんと理解してなかった…」「気をつける」
saita-puls.com/37197

これから女子校は減って行くんだろうな

女子はセーラー服のまま男子はスーツタイプに 比治山女子中・高校が男女共学へ 学校説明会で新制服発表 広島
newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc

日本語でジブリ風って書くだけでできなかったっけ?

iPhone 16 Pro Maxで動画撮りまくってたらカメラアプリがブラックアウトした
熱でカメラユニットがシャットダウンしたのかな?

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
bcc.hatenablog.com/entry/2025/

x.com/akiraxe/status/191593893
DaVinci Resolve Fusionでも写真から擬似3Dを簡単に作れた。DaVinci20の深度マップお手軽すぎる。
(元ネタは @HoraiChan さんより)

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。