新しいものから表示

ドリキンさん居なくて良かった?

新製品レポート
新作は「沈黙の艦隊&ジパング」「シティーハンター」「ミナミの帝王」
長編マンガが1冊に! 電子書籍リーダー「全巻一冊」シリーズに名作が続々登場
水川悠士(編集部) 水川悠士(編集部) 2018.7.10
kakakumag.com/pc-smartphone/?i

学校のPCでも学生、教員が所有するPCでも使用できる使い勝手の良いプランとなっております(お前は誰だ)
adobe.com/jp/creativecloud/buy

10年前ソフトバンクで「予約はできません。ただし入荷したらお知らせはできます」と言われた
じ知らせてくださいって頼んでいたら発売日に「ご予約のiPhone 3Gが入荷しました」って電話かかってきたw

ディスクトップ警察しても良い?

いじめが発生する教室と発生しない教室。その違いとは?

2018年07月10日 公開

荻上チキ(評論家)
shuchi.php.co.jp/article/5361

キーボードに残った体温からパスワードを推定可能。米大学が論文発表
japanese.engadget.com/2018/07/

以前も書いたけどID書き換えたら自分の最初のトゥート探せる
mstdn.guru/@furoneko?min_id=1

一瞬「いきなり瀬戸さんがステーキを宣伝」の意味に読んじゃった

Seiji✅ さんがブースト

【番組告知】炎上と謝罪、そのときあなたはどうする? おおつねまさふみさんと竹中功さんが「NEWS TV」で生討論
itmedia.co.jp/news/articles/18

カメラのフラッグシップや上級機種を選ぶ理由のひとつは使い勝手
カメラの仕組みや写真の理屈が分かっていると上級機の方が使いやすい
また上級機の方がレスポンスが良かったりファインダーの性能が高いところも使いやすさの違いになってくる
それで撮れた写真にどれだけの差が出るかは微妙なところだけど

Seiji✅ さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。