新しいものから表示

x.com/__snow_rabbit__/status/1
これをちゃんと言えるのは”すごい”

従業員を前に
「きみたちの作ったクルマが悪いわけではない。これからもしっかりといいクルマを作ってほしい」
「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」

あれれ?「ライトついてませんよ!」 謎の「無灯火」ドライバーはなぜ減らない!? 保安基準改正で「改善の兆し」も
kuruma-news.jp/post/725199

知ってたw

【推しの子】アイドルの「本物感がすごい」オタクコール、実は人気YouTuberの声だって知ってた?【紅白歌合戦、YOASOBI】

非プログラマー向けの文章で「取込み」が良くて「比較」が駄目とか言われてもそんな指導には従えないよ

スレッドを表示

上司から「比較」はプログラマー言葉だから非プログラマーには通じないとか言われたんだけど

太田智美さん教科書に載ったらしい

怒らないからホントの事言いなよ、インドの人こんなに大きなナン食べないでしょ?
日本人が大きいって騒いで写真撮って大騒ぎするの面白いからちょっとずつ大きくしてったでしょ?

って聞いたら

ホントソウ

って言われたやっぱりか。togetter.com/li/2275960?fbclid

【10年後】スタドラ出演ダンサーと視聴者はウインドミル何周回せるのか? youtu.be/PbCvdmWlQgU?si=j2FgL_

ドリキンさんが発注するのを忘れることが続いて存在自体を忘れた説

mstdn.guru/@y_think/1116174545

「デジタル」と「アナログ」の違いを説明してください…いまの高校生は全員習っている「ITの教科書」の解説文
president.jp/articles/-/76746

知らない間になくなってたからそれが原因で捕まることなくなるのは嬉しい

車に貼るシール「保管場所標章」廃止へ 車の場所のデータベース整備
asahi.com/articles/ASRDP3JDVRD

元々グレーではなく黒だったのだけどきちんと取り締まると書類送検→起訴→裁判→罰金か懲役になって手続きが大変なので注意で済ませていた
反則金制度ができると手続きが簡素になるのでやりたい放題してた自転車は捕まりまくるかもしれない
mstdn.guru/@Scipio/11161750231

23歳の中島みゆきがオーケストラ演奏を断り、ギター1本で『時代』を歌った理由…「持ち歌は?」の問いに「130曲」と答えた当時の凛々しさ
shueisha.online/culture/182556

森恵 - Howl 驚異の12トラックループ演奏!( Live in Hyogo, Japan) youtu.be/8BXQAhvcXEQ?si=wawQMk

F1もカウル付けてタイヤ隠したら速くなるだろうけど

ポルシェが「ル・マン」のレースカーを本気で改造したら、「F1記録」を打ち破った
📸 Facebookでこの投稿を見よう wired.jp/2018/04/14/porsche-91

うちにあるスターレットは大丈夫かいな

ダイハツ不正は「約30年以上前から」 国内外・全車種出荷停止の窮地に 「ごく普通の従業員」が手を染めて
trafficnews.jp/post/130055

スレッドを表示

x.com/takupi_32/status/1737305
ビッグモーターで買ったダイハツのタント乗ってて給油はエネオス使ってるんだけど、なんで今年になって不祥事フルセットになってんだよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。