新しいものから表示

車椅子ラグビー、イギリスは素晴らしい動きをして日本準決勝惜敗でした。。。
明日銅メダルマッチに切り替えて頑張ってほしいです。

@suwan おお、ヒントになったようで良かったです。よく分からない掃除方法は最近YouTubeで確認するようになりましたね😃

ハイターでも十分ですが、もし業務用もご興味あればピーピースルーもオススメです。これでだいぶ匂いは気にならなくなりました。
掃除関係も金額は大したことないですがなかなかの沼ですw

youtu.be/4NaX_2COlM8

ちょうど今カインズホームにいるんですが、結構ピーピースルー推しでしたw

お掃除関係であればこちらの方もオススメです。

youtu.be/cZuMREvQnmI

排水溝のお掃除であれば茂木和哉さんの動画がすごく分かりやすいですね。

youtu.be/vGT3IQvQsRI

ただ、排水溝の部品がちゃんととりつけられてなかったりパッキンが壊れてたりすると下水パイプの匂いが逆流することもあるようです。

youtu.be/4QPOUyguMWs

それでもだめなら業者に相談した方がいいみたいですね。

youtu.be/KnXF_tYwWeo

先日のNHKスペシャルでミャンマーの悲惨な実態が放送されてました。 

軍の幹部は軍事企業からの資金を手に入れたいために徹底的な武力で民間人を弾圧(まさにジェノサイド)をしていると言う内容でした。
それも日本企業も含まれている可能性あり。。。
そう遠くない地域で今もこんな酷いことが行われているのがショックでした。しかもコロナ禍で。。。

NHKができるだけ多くのミャンマーでの情報を集めているためのサイトがあるようで、かなりショッキングな内容ですが、オリンピック、パラリンピックの時期だからこそこういう惨状を知るべき内容だと思いました。

9/8に23:35に再放送されるようです。

nhk.or.jp/special/myanmar/

おはようございます。
5時ちょっと過ぎで蒸し暑かったです。
今日も車椅子ラグビーが楽しみです🏉

@furouchiaya そうですね。私も今回初めてがっつり見始めたのですが、力強さもですし、日本も強くて嬉しいんですが、タイムマネジメントやオフェンス、ディフェンスの戦略的なところも車椅子ラグビーは観ていてとても面白いですね。

車椅子ラグビー日本、オーストラリアに快勝しました🙌
これは金メダル期待できます!

車椅子ラグビー予選でライバルのオーストラリア戦はじまりました!

陸上5000M唐沢選手銀メダル、和田選手銅メダルでした!おめでとう🎉

陸上5000M日本の唐沢が金メダル争いしてます!

おはようございます。
昨日よりは同じ時間帯でも涼しく感じます。
今日もパラ選手応援したいです。

これから車椅子ラグビー日本か〜、打ち合わせで見れない。。。

車椅子バスケ女子日本勝ちました〜🙌

女子車椅子バスケ、接戦でハラハラする。

おはようございます。
今日は5時ちょっと過ぎでもムシムシしてました。
早くも犬も私もはバテ気味でした。

なおさんの紹介されていたDYMOのテープライターが届いたので、純正の黒テープとクリアテープを試してみました。 

下地の色に合わせて目立たせない感じで貼りたい時はクリアもいいですね。
ただ、クリアテープは純正とは厚さが違うためか、ハサミのとなりの空白を押すと文字が押せない(個体問題?)です。なので、印字しないギリギリの強さで他の文字を軽く押すと空白を作れました。
押し具合で文字の凹凸が変わって味があるので、使い方に慣れればこれ、テプラより愛着湧きそうです。
なおさんありがとうございました。

mstdn.guru/@nao_3/106805043238

勉強不足で失礼しました。障害の軽い選手がハイポインターで、障害の重い選手がローポインター、コート内のポイントを合計8までにしなくてはいけないようです。
wakuwaku-works.com/axe/rugby/w

スレッドを表示

車椅子ラグビーの通常得点できる選手(ローポインター)と高得点できる選手(ハイポインター)をどう配置するか、どう攻めていくか、なかなか熱いですね。

wakuwaku-works.com/axe/rugby.h

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。