新しいものから表示

音聞こえてましたし、裏話的でおもしろかったです。

三体まだ序盤。。。でも面白い。
小松左京もこの前の100分で名著でみて気になりました。
nhk.or.jp/meicho/famousbook/89

小中学生にはScroll Lock周辺のキーはいらないっすよね。。。
ほんと、このキーボードもっと流行ってほしいですね。日本の未来が明るくなりそう。

へー、moreあったときからしかコンソール触ってないので、Pauseとか使ったことないっす

テック系満たすのにパワー使うんですねw

さっき聴き始めて遅れたと思ったらまだ出囃子w

遅くなりましたが今日届いてようやく涼しく :backspace: が聴けます。

清水さんおススメのOODAループようやく読了。 

自分の仕事の進め方がいかに要領を得ないものだったか痛感しました。
新人だった頃にこれ読んでたら少しはマシだったろうし、仕事のことで悩むこともなかったのでは。。。
仕事に悩んでる方、これから就職する方はホントホントおススメです。
これ社会人必読なんじゃないでしょうか。。。
それにしても、読んで気づいたんですが、 :drikin: さん始め、グルドンのみなさん、OODAループ高速回転しまくってますね。速過ぎて音が聴こえないくらい。。。
クオリティの高さの理由がよく分かりました👍

今日はジャーマネサイドだったんですね。アーカイブが楽しみです👍

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

ブログ更新しました。 「Wordで図をズレずに入れる」 windows-podcast.com/sundayprog 何でもないことだけどみんなやらないので。

@montatokita ありがとうございます。なるほど、ビルダーズはノーマークだったんで分かりませんでした、、、お恥ずかしい。。。

:backspace: #304 最長回聴けました。
全裸監督もスパイダーバースもみたくなりました。
:mazzo: さんのマーベルブチギレ案件は悲しいけどわらっちゃいましたw
演出の裏話やCGのこと聴くとさらにみたくなりますね。
目指せ老善!!

@friendlyhouse マジレスすると はっきりいって その管理者より :drikin: さんのほうが優れたソリューションを持ってたってだけなんですよね。
我々管理者側も :drikin: さんのように最先端技術をおいかけないといけないんでしょうね。自戒も込めて。

スレッドを表示

:backspace: #304 聴き始めてます。
ここ最近のプラモ狂四郎状態は :drikin: さんのお仕事がらみとはw
しかもPG買って経費で落ちるなんて羨ましい。。。
それとリモート接続のお話はIT管理者側としては聞き捨てならん!なんですが、そっ閉じ。。。

門大さんのジム?は作品がわからない。。。
最近のはジムもジェダイっぽくてこんなにかっこいいんですね。。。
うしろのザクのカスタム機もイイ👍
大河原先生の骨太ジムしかみてなかったのでほんとガンダムはどこまで進化するんだ。。。

シンゴさんはエクシアも組み立てられてるんですね。
幅が広い。。。しっかり塗装するとカメラもいいと思いますが雰囲気あっていいですね。
00はスパロボでしかお世話になってません。。。
平成ガンダムはXまでしかみてないなあ。。。きっと面白いんだろうなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。