お、GoogleのAIモード良いですね。
Perplexityの無料版の立ち位置がw

第1世代ユーザーとしては気になる。
電源投入時にANCのチューニングを入れちゃう「CustomTuneテクノロジーを」と空間オーディオに追加された「シネマモード」は気になるな。
「アクティブEQ」はBoseの過去機種には常にあった機能だけど久々の復活か。
Snapdragon Sound認証受けてるのでaptX Adaptiveには1世代目同様対応してそう。

ボーズ、動画向け空間オーディオ&有線接続対応ワイヤレスヘッドフォン「QuietComfort Ultra Headphones(第2世代)」 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ありそうw

Xユーザーの限界携帯ショップ店員のアライさんさん: 「iPhone17販売において 未開封で欲しい転売ヤー VS 携帯ショップ店員 t.co/ySmFRr02jC」 / X
x.com/arai_keitai/status/19656

わかりやすくまとまってました。

【大丈夫!】iPhone17がeSIM専用機で不安になっている方へ!とにかく大丈夫です!ちゃんとイチから分かるように説明します! - YouTube
youtube.com/watch?v=YBK8Ip_GnT

なるほどスタバのコーヒーマシン変更になるのか。
それにしてもこのマシンだと複数の豆がセットできるようになってますね。
今のところ日本の店舗だと今日のコーヒーという形で1日ホットとアイスのそれぞれ1種類ずつの豆での提供しかないけど、複数の豆で提供されるのかな?

うわ、ほんとだ!
スタバのコーヒー、ドリップが変わったのか

ワイモバイルとソフトバンク光で割引を効かせているので少しでも安くなるのはいいな、と思ってソフトバンク経由でNetflixを契約しているのですが、プレミアムプランについては

-110円/月 -> 330円/月

と割引額を増額するようです。
ちょっと嬉しい。

“「SoftBank 光 Netflixパック」提供プランおよび割引額改定のお知らせ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク” bit.ly/3HRyzHT

Panasonicさん動画フラッグシップのLumix S1HIIを開発中とはいうけど、NikonとCanonから同じ価格帯にシネマカメラが続々と出てくるヤバさ
これは半端なものは出せない雰囲気になったよな~

と思ったらこれサイズ的にAirのみにしか付けられないっぽいのか。
あとは最大12WということでQi以上、Qi2未満という感じの仕様なんですね。

Air用だけど、新型のApple純正MagSafeバッテリーですね。

iPhone Air MagSafeバッテリー - Apple(日本)
apple.com/jp/shop/product/MGPG

AirPods Pro3もSoCはH2で変わってないから新機能はPro2でも利用可能なのか。

主に音響パーツ類の更新が行われた形のアップデートなんですね。

イヤホンのメーカーデフォルトイヤーピースはだいたい耳に合わないのでAirPods Pro 3の対応イヤーピース気になりますね。

iPhone Air、A19 Proが入ってる割にはUSBはDisplay Port非対応なのか。

BS4Kに民放居なくなるならFHDのBS放送の帯域をは1,920×1,080に戻して欲しいよなぁ

NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

民放のBSはいっそ地デジのサイマルでいい気はするんですよね〜

WBCがNetflix独占になって騒がれたけど、そもそも地上波でやってた前回大会でも地方では地上波の民放局が少なすぎて見れないって人がいたわけですし。

もはやローカル局の保護とか言ってられないぐらい地方は過疎化してるし、BSを使って全国で同じ地上波TVコンテンツを見れるようにしてもいいと思うんですよねぇ

なるほど、免許更新しない感じ?

> 衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。

【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5ec7

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。