昨日のCIO公式の配信を見てるけど、8000mAhでワイヤレス充電非対応ながら、マグネットだけ装備してるUSB-Cが2ポートの35Wモバイルバッテリーが出る予定なのか。

“Amazon、カラーディスプレイ搭載「Kindle」のより安価なモデルをテスト中か | 気になる、記になる…” taisy0.com/2025/08/15/214224.h

Amazonがカラー対応Kindle端末を増やすかも、という噂。
Kindle Petite Colorという6インチのプロトタイプがリークされたようです。

goodereader.com/blog/rumors/is

とりあえず日本在住者には関係なさそうなiOS 18.6.1とwatchOS 11.6.1にアップデートはしておこう。

基本的に窓を閉め切って冷房や暖房を効かせて換気をあまりしない季節はコロナが流行る、って感じが定番になっていくんでしょうね。

冬場はそれに加えてインフルエンザも。

奥さんの使ってたイヤホン、自分のJabra 85Tをお下がりで使ってたんだけどついに片方の電源が入らなくなってしまったので新調を検討中。

10000円前後のクラスを検討してたのでSoundcore Liberty 5が良さそうだったけどEarFun Air Pro 4iがちょうど予約セールでお得に買えそうだからこちらかなぁ。

CIOの製品って作り手の顔が見えたり、製品開発の思想がわかるというのが売れている理由の一つかなと公式の動画見てて思いました。

youtube.com/watch?v=0ZGyxo18rQ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。