新しいものから表示

iPhoneならポートレートモード使えば補正されてる、とかあるのかな?
まぁ、歪むのは人物に限らないか。

「これ知らない人多すぎる」スマホでの撮影は“ズーム”しないと歪みます!ズーム前後の比較画像が話題に

maidonanews.jp/article/1495558

アンカーリンクスの単体販売終了してる?って見たのはグルドンだっけ?
ピークデザイン東京の店舗にはあるみたいですね。

Peak Design TokyoさんはTwitterを使っています:
「アンカーリンクス、ご用意ございます。
当面の間、国内でご購入できるのは当店のみです。
お1人様5点までとさせていただいておりますのでご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 t.co/nbQUT1p5ua

twitter.com/PeakDesignTokyo/st

シッコウ!!面白いですよね。
織田裕二戻ってきてくれてよかった……主役じゃなくてもほぼ主役喰ってる所がさすがだな~と

昼飯時のKindle Scribe読書タイム
この見開き表示でよく言われてた「Kindleは漫画が読めないから……」みたいなネガポイントが無くなりましたね。

Kindle Scribeキタ!
10.2インチはやはり大きいですね、カバーもつけたらほぼiPad
見開き表示できるので、見開き1ページのものも自然に読めます。
比較対象はOasis

Keepaはクーポンに関しては検知してないはず

Kindle Scribeが配送された模様、帰宅したら開封だな。

FTCの裁判はマイクロソフトの勝利で終わったようですね。

マイクロソフトとFTCの裁判がついに判決 FTCの仮差し止め請求は棄却されXbox側が勝利を収める
jp.ign.com/xbox-series-x/69114

なかなか面白いことするな~と思ったけどディズニープラス年額プランの人は考慮に入って無さそうw

ディズニープラスとHulu、月額1490円のセットプランを提供開始 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3520636

えっ、星嫁ぐものってしっかり完結したと思ってた!

5chもスパムbotの規制が追い付かないというかもう放置されてて荒廃してる、というツイートを見かけました。

グルドンに使っている人いるだろうか?
AirTagと比べてどうなんだろう?

Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link(紛失防止トラッカー)
amazon.jp/dp/B0B6ZQJXW8

AirTagって当初航空各社が預入荷物にに入れることを禁止としていたのでちょっと今更買っても使えないのはな……とおもっていたのですが、どうも方針が変わってたみたいですね。

economize-life.net/airtag-plan

Ankerの紛失防止トラッカーがセールになってるから買ってみようかなぁ

TP-LinkのルーターはOpenWRTを入れる素体だと思ってるw

Kindle Scribeポチりました。
Oasisですらストレージ10GBも使ってないので一番お安い16GBモデルにしました。

PGYTECHのラッピングクロスは今見てもセールになっているようですが柄によって対象とそうでないものがあるようです。

amzn.asia/d/3aq7QNO

Evernote今そんなことになってたのか。

まぁ、収益悪化しそうなぐらい居座られる所はどこも対策してますよね。

うちの近所のドトールも時間帯指定で
「勉強禁止、仕事禁止、必ず注文する」
みたいな張り紙してあります。
一時期学生のたまり場になってたのですがその影響みたいです。

機密性の高いデータを開きたいけど駅だし…ショルダーハック対策したいといった需要とか、電話応対しながらPC使いたいみたいな移動しながら仕事する人には良いみたいですね

stationwork.jp/

JRのStation Boothですよね。
結構使ってる人見かけます。

中には転職活動用に、休憩時間に会社抜けてあそこで遠隔面接するなんて人も居るそうです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。