新しいものから表示

集英社コミックの50%還元、今日1日だけらしいので気になっている方はお早めに!

Amazonで集英社コミックの50%ポイント還元が始まってるそうです。
最近仮面ライダーで話題になった山田胡瓜先生の「真の安らぎはこの世になく」も対象になっているようで、新刊もかなり含まれているようです。

ICレコーダーもOMデジタルソリューションズから出るのか

今日はLumix S5M2と50mm F1.8でお出かけだったのだけど、やはり屋内とかだとちょっと画角が狭い感じ。
30mmぐらいがいいのかな?と思ったので要検討。
運用感をお試しするならマイクロフォーサーズでパナライカ15mm F1.7あたりを買ってみるのが良いのかな🤔

写真を撮るぞ!>Pモード
合間に動画も撮ろう!>🎥Mモード

ぐるぐる行ったり来たりモードダイヤル回さないといけないのが面倒くさいUIだよな、とつくづく思ってしまう🤔

こう置くとやはりクイックリリースプレート着けてるとグラグラして据わりが良くないんですよねぇ🤔

なんか絞り弄っても被写界深度変わらんぞ?あれ?
なんて思ってたら単にLumixの常時プレビューモードの設定いじってないだけだった。
絞り効果のプレビューへの反映がデフォルトだとMモードでは有効になるけどAモードでは反映されないのね😅

満月だったので。
先日購入したG9Proと100-400mmで

BlackmagicのeGPU、中身に交換可能なPCI-eカードの入ってるようや汎用性があれば外見かっこいいし欲しいなと思ったこともあったのですが、電源も基盤もがっちり作り込まれた専用品なんですよねぇ。

スマホで良い……ってならんのだろうか?

ソニーがリモートプレイ用「PlayStation携帯機」を開発中との報道、コードネームは「Q Lite」 - Togetter
togetter.com/li/2118972

うへぇ、トレカみたいな単価の商品の転売でここまでいくんか🙄

トレカ転売1億円申告漏れ 神戸市の男性ら、国税指摘 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

雨だと傘をさしていてもミラーレスぶら下げてうろうろはちょっと怖い気もするけど……ストラップ短くして胸元あたりに持っていっておけば大丈夫かな🤔

あとはLumix S5M2の防塵防滴仕様をどこまで信じられるかだなw

明日代休なのでラーメンストリート行ってみようか~なんて奥さんと話してはいたのだけど、天気が雨か~🙄

というわけでJR東になんとかしてほしいと要望はした🙄

スレッドを表示

じゃ、どうやってJREポイントを使うのかというと「えきねっとのマイページ」から特典チケットを申し込んでくださいって言う方式になっています。

理想を言えば最初の必要な切符一覧が出た時点でポイントを使うって仕組みがベストですね。

こんな方式のため新幹線の切符手配だけが特典チケットのメニュー処理されるので、この後乗り換える特急の部分はまた別に手配をかける必要があり二度手間です。

JREポイントが後発の仕組みだからこんなことになってるんでしょうけど、何とかしてほしいな~と先日感じたことでした。

スレッドを表示

えきねっと、例えばこんな風に発着駅と到着駅、時間を入れればよくある乗換案内アプリ風に最適な列車を出してくれるんですけど、支払いにはクレジットカードがコンビニ・銀行振り込みしか選べないんですよね。

しょういえば2022年冬アニメはほとんどアマプラで見てた気がします。
その前まではNetflixだったんですが🤔

とはいえドラマ系で見たいものは相変わらずNetflixやディズニープラスにあるのでこちらもサブスク維持しているものの見る時間が全然足りない😅

>Suicaは刷新の時期が近づいている

の段はまさにうなずける内容。
オートチャージの改札機縛りとかいろいろ古いな、と思わせる部分が初期の設計段階の縛りなんだとするとそろそろ刷新のころ合いなんだろうな

なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が(2/3 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

JREポイント、Suicaにチャージ出来たり対応店舗では1ポイント1円の感覚で使えるのですが、JR系列のポイントサービスなのにJRで使おうとすると凄い面倒くさいのが不満な奴
例えば「えきねっと」で新幹線切符等を買うと普通のオンラインショッピング感覚でポイントを使うことが出来ない

と思ったら単にWindowsストア版アプリが出たというより、ストアでインストーラーが配布されているだけなのかな?
Windows版はSmart 2.0が表示としてデフォルトになっているけど、個人的にはスマホ版もこれは絶妙に使いにくくてSmart 1.0のインボックスが丁度良いんだよなぁ

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。