新しいものから表示

今のIntel XeやRyzenのAPUでもApple Mシリーズ並みに動画編集サクサクいければ嬉しいんですよね。

HWエンコード等に関してもIntel のQSVは一定の信頼感はあるものの、AMDのHWエンコーダーはどうも品質に難ありな印象が強いです。

RAMやSSD含めた製品としての統合具合が全く違うので製品としての完成度に違いが出るのは仕方が無いのはわかるんですけどね。

Intel/AMD、もうちょっとApple M1/M2に対抗できうるiGPU備えてくれないか……って思うんですよねぇ。

小嶋監督のツイートw
全然デススト関係ないNetflixの映画なのに見たくなる

「主人公は“伝説の配達人”らしい。 t.co/aToH2Pg9Yi

twitter.com/Kojima_Hideo/statu

fortniteやるだけならそもそもあまりハードスペック必要としないゲームですし、xbox series sで良いのではという気も……

恐ろしい。
どれだけセキュリティ対策を講じてもショルダーハックみたいな原始的な手法からひったくりで何もかも抜かれるとかだもんなぁ。

カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口 鉄壁のセキュリティの「最大の弱点」を悪用している | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/67770

横浜に行ったら欠かせないやつ、おやつにいただきます。

何度かリフォーム工事お願いした業者さんが先進的窓リノベの事業者登録されてたので見積依頼メールを送信done

そういえばM3 MicTrakのリコールその後の連絡来ないな、交換用在庫の手配がつかないんだろうな~

山川さん仕事が速い

羽田空港での撮影、一般人でも「事前申請」がないとダメ? 運営会社に真意を聞いた - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

まぁ、日本では問題ないでしょうね~
この程度のシェアでは全く影響ない。

>マイクロソフトの国内のゲーム機におけるシェアは5%未満で3位、アクティビジョン・ブリザードのソフトのシェアは5%未満で8位

マイクロソフトの米ゲーム大手買収計画を承認 公取委 | NHK | IT・ネット
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Lumix G9Proとか良いなと思うけど、まだまだ中古8万とかだし、やはりEM-5 MK2あたりが3万ぐらいで手に入って手頃なのかな~

昨晩キーボードの写真をS5M2+50mm F1.8で撮ったけど、やはりフルサイズだと被写界深度浅すぎてちょっとした手元のガジェットみたいなのを撮るにはボケがつよ過ぎる感じがしてしまった。

やっぱこういうのにはマイクロフォーサーズあるといいのよな~と感じました。

そういえばFILCOのウッドパームレスト持ってたはずだけどあれどこに行ったかな?
探し出してDrop CTRLキーボードに合うかどうか合わせてみるか。

なかなかバズりそうな燃料が投下されました感w

なるほど~
ディズニーと似たようなものかな、空港施設を使って商材撮ってる人が居るのかも。

mstdn.guru/@togassy_doranen/11

Youtuberの撮影なんかは申請必須みたいな感じに読めますねぇ、これは。

業務用とかではなく一般人向けの新ルールなんですね。

>一般客がブログやSNSなど「大衆への公開を目的とした撮影」をする場合、撮影日の3営業日前までに同社へ申請し、承認を得る必要がある。

羽田空港、SNSやWebサイト用写真の撮影は事前許可が必須に - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

あっ、自宅にあるキッチンスケールが3kgまで計れるのか、とりあえずこれで計ってみてオーバーするようなら考えよう

なんか5kg程度まで計れる重量計が欲しいな…どんなものがあるのだろう🤔

はっ、昨日S5M2のファームアップやろうと思ったのに、キーボードが届いて組み立てに夢中になっていたらすっかり忘れていた!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。