新しいものから表示

ええ、Switchって未だにモンハンで改造クエとか出てくるのか……

屋上あるのね

ASCII.jp:秋葉原ラジオ会館が屋上開放中、秋葉原を上から一望できるぞ
ascii.jp/elem/000/004/102/4102

DJI Action3まだ中国経由でツイートがあったよ程度の噂か~

「DJI Action 3」9月発表の噂と「DJI Avata」発表直前の模様 デジカメライフ
dclife.jp/camera_news/article/

おおう、交換式プラグがマグネットになってしまった。
しかもマグネットでくっつくDACもオプションで出るのか。

LF-RB/LF-TC – Fiio Japan fiio.jp/products/lf-rb/

BluetoothもVer3がClassicになったり、BLEがVer4以降を担ってClassicとBLEのデュアルモードを実装したけどサポートするかどうかはドングルメーカー依存とか経緯は相当混乱したけど、まだバージョン表記に関してはまとも。
USBはなぜ出来ないのか……

ネーミングややこしすぎたからリセットするのも含めてUSB4にしたんじゃないんかい!🤣

ryu さんがブースト

DJI Action3、GoProスタイルに戻して9月にも発表されるって噂があるのか〜

oh…

円急落、一時1ドル=140円台 約24年ぶり水準に 米国の利上げ加速観測で sankei.com/article/20220901-QW

あれ、Q&Aに回答しませんか?という感じのメールが来るんですが、その文面が当人に質問が来てるみたいな感じなので誤解してそういう回答する人が居るんですよね。

mimic燃やしてるうちにBaiduに見事にやられたんか。
遅かれ早かれって話やったんだな。

中国産の画像AI「ERNIE-ViLG」が“二次元キャラ”に強いと話題 新しいデモページ公開 itmedia.co.jp/news/articles/22

2023年度オープン予定のディズニーシーのファンタジースプリングスのエリアがだいぶ出来てきましたね〜
新ホテルはほぼ外観は出来上がってるっぽい感じかな

流石に問題の顕在化が早い。
学校の課題にボイスアシスタント等を駆使される問題なんかが日本でもわだいになってたけど、学生が課題でこういうのまで使い始めたりすると教師たちが頭を悩ませそうだなw

画像生成AI「Midjourney」の絵が米国の美術品評会で1位に 優勝者「物議を醸すことは分かっていた」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

あっ、風呂内さんのハードプリン、YORIMICHIの奴なんだ!
アクアシティにも出店したんですね。
日比谷OKUROJIのYORIMICHIはちょいちょい行きます。

ハード系プリン美味しそう😋

stable diffusionどんどんハードルが下がってきますね~

せめてサージプロテクト付きの電源タップを……

おお、最近の新しめの電力プランは東電みたいなところでも燃料調整費上限が撤廃されてるので、契約古いままのメリットですね~

テクノエッジにも来てました。
やはりこのThinkPadキーボードついてるのは良いなぁ

レノボの折りたたみPC ThinkPad X1 Fold新型は16インチに大画面化、畳めば12インチのフォルダブル | TechnoEdge テクノエッジ
techno-edge.net/article/2022/0

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。