新しいものから表示

BMPCC4KでたとえばSONYのCATALYST BROWSEの様な手ぶれ補正ができる様になるのは期待だなぁ。

mstdn.guru/@formula/1085262662

尼崎のは多分USB以外に自社のPCやスマホもやられてそうな気がしますよねぇ。

パナライカ9mm F1.7、流石にプロテクターにステップアップリングとマグネットアダプターかまして可変NDまでつけると左上と右上がケラれてしまった。
マルミのマグネットスリムのNDなら大丈夫でした。

PayPayフリマはヤフオクのいいところをうまく取り入れてる気がしますね。
確かにメルカリ>ラクマ>PayPayと出品数が少ないのが玉に瑕

自分だったら返事は返さずブロック&コメント削除して終わりですかね〜

mstdn.guru/@ls918425/108526522

パナライカ 9mm F1.7到着!
箱がめっちゃ小さい

でんぷんの甘みは「味」じゃないと言う人までいる模様、これはなかなかな認識にギャップがありそう😅

白米大嫌いです。味がしない。甘いとか言いますけど,あれってでんぷんの甘みですよね?じゃあ,じゃがいもにも,でんぷん含まれてます。じゃが... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

どうなんですかねぇ🤔
ここでもチャーハンなら食べられるという話題になったみたいですが。

「味がないから食べられない」白いご飯を避ける若者が増加中! | RadiChubu-ラジチューブ- radichubu.jp/makozuba/contents

炊いたご飯は味しない、とかそういうのに通じるものはあるのかも…
ゴリッゴリの塩味じゃないと味と認識できないとか普段から味濃いのが好きな人だとわからない人も居るんですよねぇ。

路上で寝込むw

> 市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。

尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

今のご時世でこの時期テレワークだと、自宅の冷房で電気代がすごそうですね。
電気代補助とかあればよいかもですが。

紛失しないように体に埋め込めば……と思ったところで
脳に埋め込まれた記憶装置に情報を記録する運び屋が主人公の映画があったなとか思い出しましたw

JM (映画) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/JM_(%E6%

セキュリティ的にはスパイ大作戦のような
「なおこのテープは自動的に消滅する」
USBメモリーが求められてますねw
一度PCで読み込んだら自動的に消えるやつ。

BIPROGY株式会社って何だろうと思ったら日本ユニシスなの?

日本ユニシスはなぜ『BIPROGY』に社名を変更したのか? 平岡社長に直撃! | 財界オンライン
zaikai.jp/articles/detail/1518

USBに入れるにしても紛失を前提に暗号化ぐらいせいよ、ぐらいが妥協案なんですかねぇ?
まぁ、データの中身がどうだったとかまではニュースなどには流れてるの確認してないので不明ですが。

杜撰だなぁ……業者だけ追及して良い話なのだろうかこれ?
じつは市側の担当者もなぁなぁの運用になってたとかのパターンもありそうな予感するけど…

>業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪 吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。

>作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。

全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

今どきまだこのパターンのインシデント起きるの?!とか思ってしまった。
酔っぱらってカバン忘れちゃったとかなのかな~

>個人情報入りのUSBメモリーをかばんに入れて持ち帰り、飲食店に立ち寄った際、そのかばんを紛失したということです。

あぁ~

>情報を扱う業者が、飲食店に立ち寄った際、USBメモリーを紛失したということです。

【速報】全市民約46万人の住民基本台帳の個人情報が流出した恐れ 兵庫・尼崎市が発表|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

紛失ってw
いろいろ考えられる状況で続報がきになりますねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。