新しいものから表示

日本のIT業界あるあるw
まぁ、自分もそうだったし言い方悪いけど奴隷として飼われている人が多いから、エンジニアは転職しないと給料上がらんとかいうことになるんだよね。

「要はオブラートに包まずに言うと、「真面目に技術的な仕事するより、客先に気に入られて奴隷商やる方が儲かる。」と言う話よね。 たしかに儲かる。」

twitter.com/nekomin3939/status

ビックロ周辺は単独のユニクロ店舗が増殖しててビックロの存在意義薄くなったんでしょうね。

ビックロの建物はビックカメラとして存続するようですが、あれが全館ビックカメラになるならそれはそれで魅力的かもしれない。

なるほど、4回目は高齢者と基礎疾患持ってる人が対象なんですね。

4回目接種、25日から開始 コロナワクチンで厚労相(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2411

有明で今日からこんなイベントやってるんですね。
美味しそう🤤

東京の「食」を楽しむフェスティバル、「Tokyo Tokyo Delicious Museum」を初開催! | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
asahi.com/and/article/20220427

楽天から出ていく人、ソフトバンク系にも流れてますねぇ。

「LINEMO」やワイモバイルへのMNP急増、楽天モバイルの「0円廃止」発表以降に - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

自分にもTeraTermかPuTTYか?みたいな時代がありました。

「PuTTY」が「Microsoft Store」に登場 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

おろ、住信SBIのデビットカードがMastercardのコンタクトレスに対応してGoogle Payでも使えるようになりましたね。

住信SBIネット銀行がMastercardのデジタル・ファースト・プログラムに対応したデビットカード(Mastercard®)で Google Pay™ に対応開始|Mastercardのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

でもSeriesSは省スペースコスパモンスターなので、自分はSeriesX持ってはいるものの、旅行/出張用にSも1台欲しいかも…とか思ってます。🤣

海外でまさか日本でXboxの週販売台数がPSを超える日が来るなんて……みたいな記事が出ているw
今の時点では安定供給されてるかどうかだけの違いだとは思いますけどね😅

For the first time in 8 years, Xbox outsold PlayStation in Japan last week | VGC videogameschronicle.com/news/f

通報者の10代女性だとガラケーを見たことない可能性も微レ存……

mstdn.guru/@furoneko/108330697

まぁ、思ってたことだけどさw

「バーガーの肉、広告より小さい」 米国でマクドナルドなどに集団訴訟(ロイター) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7357

市のお知らせLINEアカウントから4回目ワクチン接種の準備をしているというアナウンスが来た😅

この辺Windowsでもトラブルを起こすときがあって最近流行りのUSB SSDは「ローカルディスク」として認識されるものも多く、リカバリーメディアの作成アプリとかでアプリ側が「リムーバブルディスク」を想定していたりすると作成用として使えない!みたいなのはありますね。

WindowsでUSBストレージを認識させると「リムーバブルディスク」と「ローカルディスク」に認識されるもので別れますが、後者の事を取り出し不可の外部ドライブとかいうんですかね?(リムーバブルではないという意味で)

mstdn.guru/@Terryman/108327234

ロスルEの新作延期、まぁ仕方ない。
PS4とXbox One版の開発もキャンセルとなった模様。

TDUシリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」の発売が2023年に延期、旧世代機版のキャンセルも « doope! 国内外のゲーム情報サイト
doope.jp/2022/05117935.html

やたらとフリーランスで高収入!みたいな広告もよく目にしますしねぇ、闇。

「報酬未払い」「契約解除」相次ぐ『フリーランス』のトラブル 相談窓口に届くSOS - クローズアップ現代 - NHK
nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/

4630万円の男、働いてたけど今回の騒動で退職って書かれてましたね。

あれ、入金が一切ないと報道されてたけど、仮に大勝ちしててネット上にプールされてたらなかなかの隠し資産になってるななんて思ってますw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。