ああ、ハリオのV60SMART7。
ドリップマシンが欲しい時に検討してたけどめっちゃ高かったんだよなぁあれ。
QWERTYハードウェアキーボードといえばBlackBerryの復活は頓挫してしまいましたね
ロシアの戦闘車両が鹵獲されまくってるのって、まさかこれなの?w
「露軍の糧食は油脂が多くて温めないと美味しくない、だけど固形燃料と簡易ストーブしか入ってないから外に出て簡易ストーブを使うしかない、それで外に出たところを奇襲されるって流れだとすると、もしかして米軍のフレイムレスヒーターが必要だった?」
まさかの投資案件になってしまうw
Bruce IkemizuさんはTwitterを使っています 「17年前に確かふるさと創生基金で作った金塊が5倍の価値に。なんか期せずして長期投資の見本のような結果になりましたね。 https://t.co/jqRFvcWuUN」 / Twitter
https://twitter.com/BruceIkeGold/status/1503202640339279876
ヴィーナスフォート開業までの経緯がすごい、当初から10年間の暫定利用で設定されてたんですね。
森ビル「ヴィーナスフォート」閉館へ 東京臨海の未来探る: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC281DU0Y2A220C2000000/?unlock=1
先日の英国のエルデンリングのローンチセールスの情報だと
『売上の実に68%がダウンロード版となり、Xbox版では全体の約85%、PC版では73%と高い数値を示した』
『PS版に関しては50%超とパッケージ版がやや高い人気を博している。』
とのことでまだまだPlaystationプラットフォームはパッケージ版も根強いですね。
サポート外ながらWindowsをインストール出来るようにドライバーの提供が始まったみたいですね。
ただSteamOSあってこその機器のような気もするのでどうなんだろう?🙄
Steam DeckのWindowsドライバーをValveが提供開始、ただしサポート外 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/valve-steam-deck-windows-driver-020556368.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。