新しいものから表示

グルドンの皆さん、カメラをショルダーストラップなどで裸で持ち歩く時にレンズの保護をどうしているのか気になる……

GH6予約した!
いつものマップカメラの下取り交換で。

ドリーマーズラウンジはアフタヌーティーも良いですね🥰

会社で一応詳しい人ポジにいるので、プライベートのPC購入相談とかも受けるのだけど、
「フォトショもイラレも使いたくて、今ノートPCなにがいいですか?」
というざっくりとした質問だったので即座にmacbookですね、って言えるぐらいにはコスパ良い機種だなと。

おっ、ネトフリでモータルコンバット配信開始とな

Netflixで“禁断の死闘”を目撃せよ! 映画『モータルコンバット』本日より配信開始 - PHILE WEB
phileweb.com/news/d-av/202202/

一瞬更新途絶えたかな?と思ったけど無事のようだ

ロシアに侵攻されるらしい国の日常【虚構日記】 | 何丘ブログ
nanioka.com/five-days-in-janua

旧Gsuiteのメール「すべてのメール」に大量にジャンクなメールが詰まってた理由が分かった。
昔はIMAP4のメーラーでメールを読んでたけど、当時の仕様だとメーラー上での「削除」がGmail上だと「アーカイブ」に割り当てられてたからみたいだ。

スーパーロボットではないけど、サイバーフォーミュラはしょっちゅう「ブースト」って叫んでたしなw

「ダイナミック」と「ブースト」が確かにスーパーロボットみあるw

GH5M2でも割と写真を撮るので、GH6のダイナミックレンジブーストもさることながらハイレゾショットも魅力的です。

GH1とGH6並べられるとGH1のコンパクトさが際立つな

反対側のモールの設置も終わったので、あとは2x4材とディアウォールが届けばスピーカー設置作業出来そうだな。

そんなわけで配線用のモール設置をしている

手に入れたリアスピーカーから音が出るかを確認中。
視聴位置の関係からほぼサイドみたいな設置位置になるけど、やはり音に包まれる感じがして良い感じになりそう。

キング・イエティ美味しかった😋
ケチャップとかソースとか余計な味付けはほぼ無く、ニクを食べたかった自分にはピッタリでした!

肉が食いたかったのでバーガーキングのキング・イエティを買ってみた!
肉肉しい!🤤

あの戦争は始まらないと必死に自分を正当化していたウクライナ在住日本人の人はどうしたのだろうか。

バーガーキング、なんとなくいっぱい食べたい時にはもつ一個バーガー頼むといったことしてたけど、カスタマイズでパティとか増量すれば良いのか……と気がついた。

ロシアからはサイバー攻撃も行われてるでしょうしねぇ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。