新しいものから表示

ドリキンさんもこのパナの12-35オススメしてた時あったのか、ますます試してみたい。
めっちゃ安いからお手軽だし、2020年にDual I.S.2対応のアップデート入ってるんですよね〜

クーリッシュ食べるとめっちゃ涼しくなるのわかる〜
最近どハマりしてます

GH5M2をお手軽に持ち歩くレンズとしてこれが気になっている。
普段はパナライカ12-60だけど、このぐらい小さいとより楽そう。

LUMIX G VARIO 12-32mm | Gシリーズ 交換レンズ | 商品一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | Panasonic panasonic.jp/dc/products/g_ser

ドリキンさんがGH5とかGH4使ってた頃の開封ライブのアーカイブとかではm43レンズの話とかしてて当時のやる気ない装備の構成とか興味深い。

稚内で2.6℃ってまじか~

北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

電器屋Walkerのマイクロフォーサーズ回を危機ながら帰宅中。GH5M2で回帰したので興味深い

Windowsもログイン認証にYubikeyはじめ、FIDO2への対応をしてくれると良いのだけどなぁ

マイクロソフト、パスワード不要のログインを「Azure AD」の標準機能に - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3516721

正式決定しましたか。
こういうのがいろいろ面倒くさくてAppleストアで購入とアフタサポートも受けられるiPhone使ってる所はあるからなぁ

総務省が「SIMロック禁止」正式決定。「eSIMロック」も禁止に – すまほん!!
smhn.info/202108-sim-unlock-ru

このキット発売になってたのね

イヤピースにシリコンを詰めて簡易カスタム化、FitEarのインスタチップ - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/004/0

Beats Studio Buds、H1やW1使ってない独自チップセットだけどiOSで使うとちゃんとAirPodsのような認識画面が出る挙動になってるっぽいのか。

e-earphone.jp/products/detail/

従来の挟み込むタイプのマウントと変わって、momentのmagsafeマウントが革命的に楽なんですよね。

mstdn.guru/@shigetsugu/1067352

インカメラはいつの間にかパンチホールからそもそも見えないに進化してたんですね~
びっくりでした。

インカメラのアプローチの仕方が凄いな

ついにインカメラ隠伏、シャオミの究極狭額縁スマホ「Mi Mix 4」正式発表。 – すまほん!!
smhn.info/202108-mi-mix-4-spec

ファミチキがデカくなる「お値段そのまま40%増量作戦」ファミマで開催中 - Togetter
togetter.com/li/1757665

40%増量ファミチキ…ファミチキバンズにはさんで食べてみたい

Beats Studio Buds今日発売か~
気になってはいるんだよな~

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。