新しいものから表示

はい強風で宇都宮線死んだ〜、帰れない〜😭

そして今行方不明なAukeyの5ポート充電器…これも絶対どこかにあるはずだから見つからないから新規に買うは我慢してちゃんと探そう…

行方不明だったTP-Linkのスマートプラグ2個セット、普通に押入れの保存箱から見つかった…見つからないから12月に新規に2個セット買ったんだけど、その時もここ探したんだけどな!🤣

ASUSからスマホ用ジンバル出てたのか。
かなりコンパクトだけどペイロード260gあるので、他社製品と同等のパワーありますね。

広角レンズの邪魔にならないように他社製品では自撮りモードになるところでさらにスマホを反転させて背面レンズで撮影できるようになってるモードが画期的かもしれない。

ASUS ZenGimbal|Accessories|ASUS Global
asus.com/Mobile/Accessories/Al

雨の時のミラーレスと聞いてふとOM-D EM1/EM5なんかも防滴・防塵あたりが特徴なんでしたっけか。

鬼滅は遊郭編の後に刀鍛冶の里編と続いていきますが、映画の第2弾も作るとなるとどの辺でで来るのか気になるところではありますね。
原作の長さを考えると無限列車編ほどの尺で映画2時間程度にサクッとまとまるところがあまりない気もします。

Ankerあたりもホワイトモデルを出してるけど、あえて無印ブランドが良いという人向けかな?

無印良品、PD対応のUSB Type-CとType-Aを備えた急速充電器 - 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

MS Store…せめてSteamレベルぐらいにはなってほしいですね。
もうちょっと必要条件とか対応言語の表示をしっかり表記してくれればなぁ

Microsoftはドキュメントだけは日本語化されてるけど日本ではリリースされてないとかありがちですねぇ。
XBOX触ってると良く遭遇します。

クラブハウス結構要らない通知も来るので設定の「Notifications」でとりあえず「Include Trending Rooms」をOFFに、「Frequency」もとりあえず「Normal」のままにしてるけど、Infrequentにすればもうちょっと落ち着くのかな?

懐かしい…これにPCMかなにかで録音する業務用音声レコーダーあったなぁ。
ラジオ局スタジオにメンテで出入りしてた時代に目にして、当時3.5インチMOしか見たことなかった人間だったので5インチのMOメディアガチャガチャ出し入れしてて驚いた。

信頼性と大容量が魅力のエンタープライズ向け光磁気ディスク「5.25インチMO」:スイートメモリーズ File049 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/525-mo-2

こうやってまとめられると秋葉原も依然行っ足りしてた店が無くなっていたりだいぶ様変わりしているなぁ

変わる秋葉原 ~ 急増した空き店舗 ~ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

うちはこいつをNature Remo3と連携して電動カーテン化してますが、確かに起動時のモーター音で目が覚めます🤣

mornin.jp mornin.jp

SwitchBot(スイッチボット)カーテン | 太陽の光で朝スッキリ!ワンタッチで自動化&楽々操作 switchbot.jp/curtain

乾太くん良いなぁ。
うちも入れられるものなら入れたかった。

おっ、やはりDBrandだった。

PS5を真っ黒に変身させる交換プレート「Darkplates」が登場 gigazine.net/news/20210214-ps5

Movixさいたまで使える24日までの無料クーポンが当たっていたので、これでガメラ見るか!と思ったもののDolby Cinemaにこの無料クーポンは使用不能でちょっと残念。
このクーポンに限っては差額払ってみるとかもできないっぽい。
今見たい映画が他にないんだよな~どうしよ。

Fit Boxing 2購入完了。
細かいところが改良されてて良き

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。