おっ、ProGradeのメモリーカードリフレッシュアプリが無料化されたとのこと
「メモリーカードの凄くいいニュース! ProGradeのRefresh Proというソフトが無料化されたみたいです。今までは1年約1500円でした。 https://t.co/ttlxVP4jX0」
晴海とか豊洲のタワマン、景観は良さそうだけど交通事情はちょっとイマイチみたいな物件ちょいちょいありますよね。
都内にこんなバス運行システムが出来ているのを知った時にはちょっとびっくりしました
TOKYO BRT | 東京BRT(Bus Rapid Transit)の公式サイト
https://tokyo-brt.co.jp/
YoutubeのHDR動画をSDRにダウンコンバートするLUTを埋め込んでアップロードするとカラーが変になる件治ったっぽいのかな?
「Yes, it's fixed! I just re-uploaded the same HDR file with a LUT embedded and it works correctly! Thanks for the update, and well done YouTube team :3」
攻殻機動隊も紙の物はほとんど処分してしまったなぁ
攻殻 SOLID BOXなんかも持ってた。
https://www.shirowledge.com/gits.html#SB
ひえっ
みずほ銀行みたいなことにならないと良いんだが……
https://mstdn.guru/@FrankKG/112510422475996893
ズバッと青い空とれるカメラいいよな、なんて思ってたところにPENTAXのカスタムカラーで夏天というのがあってちょっと欲しくなってた時期がありました。
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/customimg/katen/katendfa21limited.html
コダックブルーのOLYMPUS E-300懐かしいですね〜
検証されてた記事を先日読んだばかりでした
これやばいっす!
このムービー見る限りついに原作ベースアニメ化作品くる!?
From: @Hori_kawa
https://mstdn.guru/@Hori_kawa/112500953408919220
最近のパナの開発背景とかを説明するnote、良い
【Vol.1】表現をもっと身近に。新時代のクリエイティブを実現するフルサイズモデル「S9」、誕生。|LUMIX Magazine
https://note.com/lumix_magazine/n/na43e8d19c17f
LX100M3に期待したいところですが、このような噂も出ていたようです。
D-LUX8は背面ボタン配置や内部ファームウェアをかなりLeica Qシリーズに寄せてきていたり、Leica FOTOSへの最適化を入れてたりすするらしい一方でハードウェアはLX100M2同等と思われるのでLumix版が出るかどうかは微妙かも?といわれるとなるほどな、と思うところはあります。
ライカ D-LUX8が今夏発表となるがLUMIX LX100後継モデルは登場しない? - とるなら
https://asobinet.com/info-rumor-d-lux8/
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。