新しいものから表示

もしくはWi-FiマウスとかWi-Fiキーボードみたいな割と部屋跨いで使えるようなワイヤレス化BOXとかないものかなぁ

Intel N100の超小型PC、このぐらいの値段でこのサイズならリモートデスクトップ専用端末としてどうだろうか?🤔

amzn.asia/d/1ecugnf

おおお、これは知らなかった。
有機ELって家電リサイクル法に基づいて処分できなかったんだ。

> これまでテレビは「ブラウン管テレビ」と「液晶・プラズマテレビ」のみで、対象外の「有機ELテレビ」は住んでいる地域や自治体の条例に従って廃棄しなければならなかった。

有機ELテレビのリサイクル料は2970円。4月から法改正 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

今回のSONYのロンドンスタジオの閉鎖、PSVR2関係?という見方もあるみたいですね。
先日のPSVR2のPCへの対応表明と関連しているのかな?

PlayStation Closes London Studio & Made Layoffs In Others
uploadvr.com/playstation-londo

ちょっと前に警察が自転車の危険走行を取り締まりして自転車運転者が違反切符切られて警官にぶち切れみたいなの、ニュース番組でながれてましたね。

「うずらの卵をもう使いません!」
根本的にそうはどうなの?ってツッコミが多いけど、まぁ当事者に近い保護者が納得するならそれでいいのでは?とは思う。

そうなんですよね~、意外と自己放電率高くてiPhoneに付けた直後は100%表示になってたものがいきなり0%になったりするので非常に使い勝手が😅

持ち出す前に必ず充電してから持って行くこととかそういうスタイルになると、やっぱり自分の利用スタイルには合わないって感じなんだよな~と最近感じてます。

mstdn.guru/@suwan/112007369038

Apple Magsafeバッテリーパック、メルカリで見てみると結構値崩れしてるのね~

第2弾来たw

カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」第2弾が6月中旬に発売決定 - HOBBY Watch
hobby.watch.impress.co.jp/docs

マクロスゼロ、Xの タグで結構上がっていて当時のドッグファイトシーンが好きだったなぁなんて思いを馳せたのですが、

リマスターエディションの効果なのか、こちら上映会もやって好評だったみたいですね。

v-storage.bnarts.jp/anime/macr

お昼はこれでした、一応食べてみたかったので😅

インスタントなパスタソース、結構市場に出ている種類が豊富なのでいろいろ試してみたいな~と思いつつ

やはり鉄板は無印良品か……なんておもうところありますw

持ってるバックパックがちょい大きめのものばかりになってきているのでちょっと小さめのバックパックが欲しい今日この頃。
ひらくPCリュックみたいなちょっとスリムで182cm男性が背負っても違和感ないやつ。

dBのHugger Base Backpack 15L、もしくはまだ日本では出てないけど同じdBで最近発表されたRamverk Backpack 21Lのバージョン2あたりがきになる。

Ramverkはバージョン2になってボトルホルダーがサイドについたのが嬉しい。

superclassic.jp/products/10070
uplnd.com/products/1000173
us.dbjourney.com/products/ramv

最近天気ウィジェットの表示が変わった?とか思ってたけどやっぱり変わってたんだ!

From: @idanbo
mstdn.guru/@idanbo/11198233357

CP+、記事とか見ると全然見れてないものも多くてもう1日行きたくなってくるなぁ。
久しぶりの展示会場に圧倒されて写真も全然撮ってなかった😅

CP+から帰宅中の電車内。
今日はモバイルバッテリーとしてAnkerのMagGo622を持ってきたんですが、やはりMagsafeバッテリーはApple純正の現行品は容量少なすぎて運用難しいという感じがヒシヒシと😅

発熱のために80〜90%程度までしか充電しないのがデフォルトだから常時つけっぱなしの運用も難しい。

仮にUSB充電器とケーブルをセットで持ち歩けばコンセントあるところでは15W充電できるとはいえ、ここまでやると嵩張るよなぁ😅

さて、積んでたコミック誌も消化して行かねばと読み始めたが、1年前の100号だなこれw

やば!開場ぴったりに合わせて行かなくて良かったかな。
まだ家でウダウダしている😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。