新しいものから表示

為替に合わせてるのはわかるけど、そもそも家庭用コンソールで66,980/59,980円はなかなかだな~と。

今度の後付けドライブってUSBかなにかで外付けに付けるのかと思いきや、本体に合体する形で直付けになるんですね、これは変なところで頑張ったなぁ。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

新PS5、小型化してSSD容量を増やしたといってもまた値段が上がってるんでそもそもの需要がどれほどあるのか?というところに踏み込んじゃいそうな気がしますね。

iPhone14PMをPaidyで購入してるので更新するのは来年だけど、現時点だと2年で返却想定だとどこがお得なのかを調べてた。

24ヶ月で返却を前提に考えると回線契約なしでも楽天モバイルが実質価格ではお安い感じなんですね。

net-torisetsu.jp/iphone15-pric

新型PS5、薄くなっても相変わらず背が高いから横置きすると凄いフットプリント要求されるのは相変わらずに見えるなぁ。

パナライカ100-400mmを下取りにして50-200を注文した!

これで心置きなく50-200に乗り換えできるか。

おっ、パナライカ100-400mm II型に合わせて出してくるテレコン、TC20“A”になってるけど既存モデルについては対応レンズ変わらず対応なのね😊

パナライカ100-400mmだとディズニーシーのハーバーグリーティング最接近時に画角全然足らなかったので、50-200mmに買い替えを検討

G9PROII、今すぐ欲しいとは思わないけど、そのうちG9からアップデートしてもいいかも?ぐらいには欲しくなってきてる。
もっと本体小さくして欲しいって気持ちはあるけど、S5IIより軽量化されてて、G9と重量は同じになってるあたり少し許せるところがある。

Office系の文書そのまま添付でくっついてくる系、なまじクレームとして上がらないからまぁいっかになってる側面ありがちかもしれない、プリインが当たり前すぎてみんな開けるでしょぐらいの意識なんだろうなとは思う。

mstdn.guru/@gitanes1701/111203

汎用のTOTPなら1password等に集約することでスマートフォンの機種変更をしても移行が容易にはなりますが、銀行専用アプリに内蔵されてたりするパターンと面倒くさい金融機関のも確かにありますね。

『売る』という一手間は必要ですが、きっちり高価買取が維持されていくのであればAppleで買って1年で売るというのが最新機種を使い続けるには一番良さそうですね。

ホワイトハウスがLet's Encryptつかってるんだよな~とかあの記事Xで突っ込まれまくってますねw

12ヶ月で85,044円
さらに早期利用料で12,100円か。

総額にすると97,144円と結構かかるな~

スレッドを表示

ふと1年でiPhone乗りかえるの前提ならドコモの「いつでもカエドキプログラム+」もありなのでは?と思って調べてみたけど、

iPhone15 Pro Max 512GBをこのプログラム適用で買うと月額 5,987円、と思いきや注意書きをよく読んでみると

『*4 利用申込み日が属する月から遡って2か月以内の期間に加入者が「smartあんしん補償」を契約している必要があります。』

なんて書いてあった。
補償が追加されるとはいえ月+1100円かかるのか……月額 7,087円になっちゃうのね。

なるほどな、G9PROIIってS5IIの本来ファンが入っていたスペースにジャイロを入れたとはどこかの記事で読んだけど、そのおかげで高精度な電子手振れ補正が出来るようになったという可能性があるのか。

「@Macn020 ファンの部分に新しく入れたジャイロ性能のお陰だとするならG9PROIIだけの特権なのかもと🤔」

twitter.com/sumizoon/status/17

たしかにXの表示変わっていて驚きました。
サムネイル画像がそのままリンク先に飛ぶ仕様になったんですね

うーん……これ詐欺だと言い切ってしまうのはちょっとw
流石NVIDIAは“謎のAI半導体メーカー” って言っちゃう日経だぜ!という感じではあるけども

>発行者が「Let's Encrypt」ならまず詐欺なので用心しよう

偽サイトもアドレス欄に鍵マーク、証明書を確認してフィッシング詐欺を見抜こう | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

14兆円投資、それでもGoogleからシェア奪えず辛い

マイクロソフトはBingに14兆円を超える投資を行っていたとサティアナデラCEOが明らかに。 - WPTeq
wpteq.org/bing-ai/post-90034/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。