新しいものから表示

やはり筋肉が無いとカメラは扱えないということかw

「FKのUltra2023の撮影準備風景

t.co/mTlmAaLNKM

twitter.com/IKEGAMI_ARRI/statu

ゼリー系は食べる時間も惜しい!って時とか、胃が受け付けない……みたいな時の非常用ってイメージありますね。

自分の場合、ある程度のカロリーである程度の満足度でって場合はコンビニでも良くみかけるようになったBASE FOODのパン食べてます。

以前はすっごいパサパサのパンって感じでしたが、「チョコレート味」がリニューアルでだいぶ美味しくなりました。

パスポートのオンライン申請、

「戸籍上の氏名や本籍地に変更があった場合、オンライン申請の対象外」

になってますね。
自分の場合まさにここに該当していたので、先日の更新は窓口に行ったけど、結局オンライン化を待っても変わらなかったか。

ああ、自宅のPCをインターネット越しにWOLで電源ON>PARSECで使用って出来るようになったらちょっとしたことでかなり便利になったな。

おっとそのパターンだと、中華業者による中華からの発送になりますね。

でも新規って所で怪しそう……

mstdn.guru/@suwan/110092599524

自作PC LIVEは休日1人の時にBGM代わりに流す感じになりそうだ😅

ラストステージ!
これが終われば今回の展示会も終了、お客さんも展示はそっちのけでフラしか見てない!🤣

横浜ロイヤルパークホテル、手持ちのホテルルーターで部屋の有線LAN経由でwi-Fi繋いだらめっちゃ爆速だった😆

数年以内に今のビルの立て直しがあるらしくて引っ越しするらしいので、ラックから回線から自由に構築可能になるタイミングがあるっぽくてチャンスではある。

1人情シス状態ではあるので、なるべく管理が楽なシステムにしたいところではあるんですよねぇ。

AzureAD Connectまだ地獄のままっすか😅
社員数50人ぐらいの中小企業にはまだ早いみたいですねw

横浜ロイヤルパークホテル、去年レギュラーフロアに泊まったときは無線LANが5Mbpsとかしか出なくて地獄だったのだけど、リニューアルされたレギュラーフロアに泊まったら改善されてるな。

オンプレから解放されたい気持ちはあるんですけどねぇ

フランスはやっぱりデモ凄いなぁ。
日本だと年金改革とかやってもすんなりだもんなぁ。

だいぶ増えてるってことなんだろうなぁ。

> ご契約者本人の意図せぬ『不正な契約締結や不正利用等』が増加している

ご契約者本人の意図せぬ『不正な契約締結や不正利用等』が増加している itmedia.co.jp/news/articles/23

月曜日まで出張でホテル生活なのですが、現場とホテルは徒歩で往復の影響で電車通勤時間が消滅した結果散財小説がまったく見れなくなってる😭

パリタクシー、劇場で流れる宣伝枠で流れてましたけど面白そうな予感でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。