新しいものから表示

コンビニでヤマトの荷物受け取り完了!
さっきダメダメだった店員さんが「ちゃんと教わったんで大丈夫です!」ってやってくれたのだけど、見ない顔なので新人さんかな〜と名札見たら「店長」だった🤣

さて、飯食って2週間ぶりの掃除機&モップがけを済ませたのでコンビニににもつ取りに行ってくるか〜。
今度は大丈夫だろうなぁ😅

クロネコのコンビニ受け取り、目の前まで荷物は出てきたのに店員がバーコードスキャンしてレジ通してもうまく通らないようで「ちょっとお時間いいですか?」とか言い始めたので一度帰ってきた。
こういうのがあると困っちゃうんだよなぁ。

そういえば先日初めてドコモのシェアサイクルを利用してみて同時に電動アシスト自転車も初体験だったんですが、漕ぎ出しなどの自分でペダルにトルクかけないといけないところがモーターパワーでぐいぐいペダル軽くなるのは凄かったです。

これは楽だわ~って思いました。

あら、MacBookの裏ブタのネジ、ペンタローブってネジ穴なんですね。

バッテリー抜けない機種だとそういう時に困りますね😅

suzuri.jpのTシャツ、どれもこれも欲しくなってしまってやばいんだよなぁ

ぐふぅ、Linuxカーネルビルド、もうすっかり手順とか忘れてしまってるなぁ。

Alexa、唯一の不満は日本の天気予報。
データの提供元がAccuWeatherで結構外すんですよね。

今日はスーパームーンなのか、天候的にちょっと埼玉だと見れないかなぁ?

Echo Studioは将来的には買い増ししてステレオ化したいのですが、今のところは置き場所の問題で1台運用が続いてます。

ちょっといろいろ部屋を整備して2台置けるようになりたいところ

埼玉南部なので危機的なやつではないですが雨やばい。

一眼レフ開発からミラーレスカメラの開発に集中するって記事っぽい?
タイトルでカメラ事業から撤退するのかと思っちゃいますが驚きますね

Nature Remoってファームウェアバージョンがどんどん上がるのだけど、いつぞやから公式BLOGでアップデート内容を告知しなくなったなぁ。
手が回らないのだろうか?

流石ノキア……フィーチャーフォンでもここまでやるか。

HMD’s new Nokia phone has a hidden charger for included earbuds - The Verge
theverge.com/2022/7/12/2319989

うわ、すごいな。
今Twitterのアフィスパムbotはこんなことになってるのか…

【スパム】引用リプをコピーしてバズツイのリプ欄に無限湧きする巨乳アイコンbot軍団「おっぱいナイト」(アフィまとめ誘導パクツイ垢)が増殖中(対策アカウントへのリンク有) - Togetter
togetter.com/li/1912592

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。