新しいものから表示

これは楽になりそう。

Bluetoothデバイスの管理が手軽に ~プレビュー版「Windows 11」Build 22563 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

GH6はUSB3.1 Gen2対応だからUSBケーブルあればなんとかなるだろう!と思ったらそれ以前の問題だったw

何も考えずに充電ケーブルとして使っていたのでそのままmacでデータ通信しちゃうか、と思ったらこれUSB2.0ケーブルだったw
480Mbpsは流石に辛い

Amazon.co.jp: Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応 シリコン素材採用100W Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (1.8m ミッドナイトブラック) : パソコン・周辺機器
amazon.co.jp/Anker-Anker%E7%B5

機構が複雑なだけに故障率高かったりするのだろうか?

PlayStation 5純正コントローラーが3,850円!ワールドモバイルで山盛りジャンクセール akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

AliExpressの12周年セール、結局ボートショーの出張と重なってド忘れしていて何も買えなかった😅

入場客もほぼいないけど一応19:00までは空いてるので休憩がてらGH6もって会場内を回ってきた。
感染対策でスペースが広めに取られているせいか出展企業が少なく感じるかも?🤔

甘やかされた経営者が保身を図った結果が今って感じもしますね。

mstdn.guru/@tammifull/10806153

ボートショー、コロナ前の開催に比べればパシフィコ横浜の人では少ない感じ。
それにしても例年は金曜日が19:00まで開場してプレミアムフライデー感を出してたのに、今年はお酒が当然ながら無いせいか土曜日が19:00までになってるのだけど、かなりガラガラ感が出ている

流石に土曜日になると人が多い

Fire OS5だと2015-2017あたりの製品なので流石にちょい古いですね。
セールの時期に最新のOS7の機種に買い換えるのが良さそうです。

もうセブンもファミマも容量減らしすぎて限界なきもw

VIA Eden懐かしい〜
当時は珍しいハードウェアAESアクセラレーターが載ってたんですよね

めざまし8にパラッパ出てた。
4月からコラボコーナーをやるらしい。
めっちゃ懐かしい

GoProのVolta良いなぁ
Karma Gripを彷彿とさせますね。

あれはジンバルはともかくショルダーマウント可能で外せば即ハンドグリップとして使えるのとりもこん機構内蔵しているのが便利でした。

ホテルの高層階に居るのでちょっとドキッとした揺れでした。

ドトールで休憩中。
dポイントのクーポンが出ていてサイズアップが無料だったのでお得感。

後から奥さんが遊びにくる予定だったので色々持ってきてもらってしまった。
最近新しいホテルばかり泊まっていたから感覚が鈍っていたけど、設備が古めのホテルに来るときはやはり備えあれば的なフル装備できた方がいいね。

横浜のロイヤルパークホテル。
館内のWiFiは強めにQoSがかかってるみたいで速度があまり出ない。
Fast.comのテストだと早いのでNetflixなどは速度を出せるようになっている感じもする。
夜間だと1Mbpsも割り込んでいて普通にWEBを見るのも辛いのでトラベルルーターからVPN通すようにしたらましになった、セキュリティ的にもプラス。

ビックカメラとNITEが協力、リチウムイオンバッテリーの「正しい使い方・捨て方」を注意喚起するポスターを全店で掲載 - PHILE WEB phileweb.com/news/d-av/202203/

そういえばfitbit ionicのリコールで返金があったのですが、返金方法にPayPalを選んだところドルで返金でした😁

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。