新しいものから表示

RX-V585でFire TV 4K MaxのDD+がまともにデコードできない件、これヤマハのサポートにも一応フィードバックしておいた方がよさそうか〜
あとで窓口探してみよう。

GH6の低照度テスト、ISOあげてもそこまでノイズ乗らないな、良い感じ。

Panasonic GH6 5.7K ProRes 422 HQ V-Log Low Light Tests - YouTube
youtube.com/watch?v=wq0eR6jB4M

StarLinkのパラボラといえば猫😁

Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される gigazine.net/news/20220105-sta

リアスピーカーを追加してリアル5.1chになったので早速Netflixのモータルコンバット見てる。
ほぼ真横の天井みたいな位置でも十分サラウンド効果があってこの23:30のシーンも背後に回る氷の音とかしっかり後ろから聞こえてやばい、ぞくっとする。

ディアウォールのリアスピーカー、配線も全部完了!
あとは部屋の掃除をしてからAVアンプ側で自動調整する

ディアウォール使ってリアスピーカーを邪魔にならないように高い位置につける作業、なんとか片方の設置は暫定完了。
配線と落下防止ワイヤーをこれから取り付ける。

隣駅のホームセンターでネジ買ってきた。

あっ、Googleアカウントを移行したからGoogle Keepの内容が真っ白だった😅
メモアプリもGoogleアカウントに依存しないアプリにしたほうがよさそうだな〜、何が良いんだろう?🤔

外出たら風すごい!
横須賀線の人身事故で今日も電車が遅延してる……
上野東京ライン/湘南新宿ラインは接続してる路線が日替わりで人身事故起こしてんじゃないかってほど毎日続いてるな〜😫

よーし、2x4材とディアウォール届いた!
リアスピーカー設置作業に入りますか〜

PS5、なんだかものすごいある意味ではコンシューマーゲーム機のユーザーに革命をもたらしてしまった感ありますね。
PC買える層は軒並みPCに行くきっかけになったり、サブスクや次世代機でも4KはいらないフレームレートやHDRよこせという層がXBOXを選択肢に入れる人も出てきたりという感じ

午前中、次年度自治会役員の役員決めになぜか付き合わされる前年度役員だったので疲れた……
みんなやりたくねぇやりたくねぇ、なんだものな〜まぁ、わかるけども。
そもそも前年度の役員が司会進行する意味があるのかどうか……という疑問も大いにある会議だったけど、もう終わったからいいや〜😆

BSでおすすめといえばこれかなぁ🥰
総合でもやってますが、4Kでもやってるので画質に違いがあります。

岩合光昭の世界ネコ歩き nhk.jp/p/nekoaruki/ts/6VPMR3P1

CFexpressとりあえず使ってみないとわからないから、GH6来る前にセールで買っちゃうのはちょっと時期尚早か。

ryu さんがブースト

グルドンの皆さん、カメラをショルダーストラップなどで裸で持ち歩く時にレンズの保護をどうしているのか気になる……

GH6の予約キャンペーンで貰えるCFexpressカード、LCFX10-128CRBって2.2万円するのね……まじか……

あっでも、ProGradeのカードリーダーはセールになってないのねっ🤣

GH6買ったらCFexpressカード使うし、カードリーダー買っておくべきかなぁ🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。