新しいものから表示

邦画の場合市販ソフト化ってかなり遅いイメージなので、ガンダムが劇場でブルーレイ版も売ったのは凄いな~と思いましたね。

あー、確かに東京にはあまりベンチは無い。
散財日記のサンフランシスコの動画とかみるとあちこちにチェアとかあるのにちょっと驚くもんな~

「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」
withnews.jp/article/f021071300

オリコンチャートに関しては今はストリーミングを含めた複合判定になっているので、以前のような握手券で大量にCDを買わせてランキング入りって曲は入りにくくはなってますね。

oricon.co.jp/rank/about-combin

まぁ、カラーみたいな所の話ではないと思うんですが、

先日中国のアニメ業界の躍進を報道してたニュース番組で中国のアニメ会社に引き抜かれた日本人がインタビューされてたのを見て、

国内アニメ会社でアルバイトから上に上がれず3年ぐらい1枚200円で原画書いてたそうで、

中国アニメ会社に引き抜かれたら普通に月給20万円台で社会保険にも入れたって喜んでるインタビューシーン流れてました…

まぁ、儲けるのはいいとおもいます。
あとは現場に還元されてくれればな~って思いますね。

さすがに噂でもPro miniモデルなんていうSKUが爆誕したりはしないか~

iPhone 13(仮)全4機種のダミーモデル写真が公開。背面カメラが大幅強化か - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/iphone13

ワクチン接種、供給量減少を受けてうちの市も
「49歳以下のかたの予約開始日は、7月中旬以降にお知らせする予定でしたが、ワクチンの供給状況を見ながら、後日改めてお知らせ」
って表記になってた。
若者向け接種にブレーキかかると感染者数もしばらくは減らなさそうだなぁ。

これ結構コロコロ変わるよねぇ

Googleドライブの「バックアップと同期」ユーザーは9月末終までに「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要あり itmedia.co.jp/news/articles/21

my new gear…

DropのMeze 99 Noir。
木製ハウジングが美しく、本体も側圧も軽くて全くノンストレスな装着感。
満足度高し

DaVinciでも使えるRadeonのハードウェアエンコード、Ryzenのコア数多いCPUを使ってるとCPUのソフトエンコードの方が早い問題🤔

GH5M2にしてみたら4K60で撮るのがまた楽しくなってくるな。
やはりGoProとは全然画質違うしズームもできるので楽しい。

久々にSpeed Editor触ったらすっかり操作を忘れているなぁ

AirPods MAX、価格.com見てみると良いですよ。
普通に店頭販売している店舗でも安くなってます。

Amazon 商品ページが表示されないエラーが発生中 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

Amazon一応トップページとかは見れますが、商品ページ飛ぶとエラーになってますね。
どうやら世界的にダウンしている模様

コロナで成功したからこっちもうまくいくと良いなぁ

mRNA開発のモデルナ、インフルエンザ用mRNAワクチンの臨床試験を開始 | Business Insider Japan businessinsider.jp/post-238477

18時ごろにに晴れ間が出てたのでちょっとだけGH5M2持ち出してちょいちょい撮ってきたけど、動画だけじゃなくて写真も綺麗に写りますね。
レンズはパナライカ12-60ですが、キットレンズにせずにこっちを一緒に買ったのは正解だったかも。

あ、ほんとだ。
Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」ってタスクバーを下にしないとそもそもメニュ自体が出てこないのか。
上でもダメってのはなんだか不思議だなぁ

ryu さんがブースト

今日知ったこと。天気予報は下タスクバーでしか表示されない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。